【宿泊記録】Mr. KINJO in NISHIZATO宮古島 | ★まあむの旅日記★

★まあむの旅日記★

旅行、美味しいものが大好きです。
そんな私の日々のダイアリー。

宮古島で利用したホテルの宿泊記 第3段!
長期滞在マンション型ホテル「Mr. KINJO in NISHIZATO宮古島」について◎"

宮古島には至る所にMr. KINJOがあります。
こちらのMr. KINJO西里は2020年3月にオープンしたばかり。新しく、内装も綺麗でした。

ただ気になることもいくつかあり、以下5点・・・。
①チェックイン18時〜、チェックアウト10時
②現地での支払いは現金のみ
③駐車料金1日あたり1,000円必要
④キッチンはあるが、調理器具やお皿は置いておらず、レンタルもなし
⑤新しいタオルは18時以降、1階のフロントにて交換

新築キッチン付ホテルの割にリーズナブルで、GOTO対象でさらにお得なんですが、駐車料金がかかっちゃう。
またタオル交換希望の場合は18時〜21時だったかな、この間にフロントまで交換に行かなくてはなりません。そして、立派なキッチンがあるのに調理器具やお皿などのレンタルはされてません;;
それ以外は良いです♪実際、快適に過ごせてました。

宮古島宿泊記録 他にもございます↓↓こちら
★第1段「ホテルシーステライン宮古島(C-stella inn MIYAKOJIMA)
★第2段「南国旅荘アイランド 宮古島(女性専用ゲストハウス)



※ホテル外観画像は撮り忘れのため、楽天トラベルよりお借りしております

平良西里にあるマンション型ホテル。
宮古空港から車で10分弱。西里には宮古の飲食店が集中しているので、食事には全く困りません。コンビニも徒歩数分の場所にあり利便性抜群。
イオンタウンやドンキホーテまでも車で5〜10分程度かと思います。

駐車場はホテルの1階部分に3台ほど駐車できるスペースと、ホテルから15mほど離れた空き地が駐車スペースとなっているそうで、そちらも利用可能。
大きな荷物がある場合はホテル1階の駐車場が楽ですが、早い者勝ちとのこと。

チェックインはまさかの18時!と、これまで宿泊してきたどのホテルよりも遅め。
せめて荷物だけでも・・・とダメ元で連絡してみると、あっさりOK。チェックイン前に荷物を預け、18時にチェックインしました。荷物を預かってもらえて良かった〜!



〈お部屋について〉
1Kマンションのような間取り。玄関ドアを開けると廊下にキッチン、冷蔵庫、電子レンジがあり、お風呂はバストイレ別のセパレートタイプ。寝室ブースにはダブルベッドとテーブルと椅子、TVがあります。



〈キッチンスペース〉
IHコンロ1つ、小さめのシンク、プラスティックコップ2つ、ティッシュやファブリーズ、アメニティーなどが置いていました。
※食器を洗う洗剤やスポンジはありません。



キッチンの横には冷蔵庫、電子レンジ、電子ケトルが置いてあります。調理アイテムがないので自炊はできないけれども、スーパーやコンビニも近くにあるため一時的な滞在は問題なくできました。



〈寝室について〉
ダブルベッドにタオルやルームウェアが置いていました。
TVもあるし、新築なので全体的にとても綺麗で清潔感もありました。空調も良い感じ。インターネット使い放題なのも嬉しい。割と寛げるお部屋で3日間快適に過ごせました。



〈バスルームについて〉
バストイレ別のセパレートタイプで水回りもとても綺麗。



〈バスルーム2〉
こう見るとマンションみたいですね。
バスタブ付、シャワーの水圧もバッチリでお風呂場も綺麗。



お風呂場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備。


短期間の宿泊でしたが、快適だった。
1Kマンションにひとり暮らししている気分になるほど、個人のプライベートは守られています。洗濯機のないお部屋でしたが、浴室乾燥機能がついていたので、手洗いした水着などはすぐに乾きました。浴室乾燥機能はとっても便利でした♪

チェックインが18時と遅めの設定で、アウトは朝10時と他の宿泊施設に比べると早めなのがな〜。笑
でもでも、新築はやっぱり綺麗で快適に過ごせます。そしてリーズナブルなのも嬉しい。そして場所が良い。
総合的にみて、思い返すと良かったなと思いました。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村