誰もがびっくり!巨大たこ焼きパンを作る方法 | オンライン対応パン教室 手作り工房「パン日和」高橋 実沙子

オンライン対応パン教室 手作り工房「パン日和」高橋 実沙子

宮城県仙南:柴田町
オンライン対応パン教室です。
「忙しくても手作りしたい。」
「自分と家族の笑顔を増やしたい。」

あなたもわくわくする毎日を
過ごしてみませんか?

心も膨らむ♡オンライン対応パン教室

■手作り工房「パン日和」■

image

パン作りの楽しさと

その先にある

心豊かな暮らし作り

ご提供している

高橋 実沙子です。

プロフィール

静子ばあちゃんとパン

 

 

四角オレンジ家族の笑顔が増える

四角オレンジおやつに便利

四角オレンジ朝ごはんストックにもなる

 

 

4回にわたって、

簡単にできるパン

ご紹介しております。

 

 

 

今日は、

ド迫力!

 

たこ焼きパン

image

中身は焼きそば(笑)

image

 

 

 

タコ巨大たこ焼きパンタコ

 

【生地:6個~8個分】

 

・強力粉・・・200g

・インスタントドライイースト・・・3g

・砂糖・・・10g

・卵・・・26g

・水(40℃程度)・・・95-105cc

・塩・・・3g

・無塩バター・・・35g

 

ダイヤオレンジ強力粉は2つのボウルに分けて計量。

ダイヤオレンジ室温に戻した全卵をよくといて計量。

(残りは焼成前に塗り卵に

しますので捨てないで♪)

ダイヤオレンジ無塩バターも室温に戻す。

 

 

<イメージ>

 

【具材】

・焼きそば(袋麺)・・・2袋

・玉ねぎやキャベツ(みじん切り)・・・50g程度

・豚挽き肉・・・100g

・サラダ油・・・少々

 

通常と同じように焼きそばを作り、

粗熱をとってから、6~8個に分けて、

ラップに包んでおく。

(包みやすくなりますよ♪)

 

 

こねるときは、

指先を使わず、

こんな感じで、

反らしながらこねるのが

ベタつかないポイントですウインク

 

 

 

 

最初はゴシゴシ♪

(ちゃんと両手使ってねニコニコ

表面つるんとなるまで

伸ばしごねとV字ごねをすると

ふんわりパンにニコ

 

 

ラップをして、

一次発酵:40℃程度のところで30分

 

タイマーでもかけとこ

 

 

【一次発酵完了の目安】

約2倍になればOK!

 

    ↓

指に粉をつけ、3㎝ほど生地に指をさし、

穴がそのまま残れば、

発酵ますます確認OK!

 

 

   ↓

台の上に出して、

優しく手でガス抜き3回

    ↓

分割(手でちぎらず、スケッパーで♡)

    ↓

濡れ布巾をかけて、

10分くらいそのままおいておいて

(ベンチタイム)

 

 

タコ成形タコ

(1)生地のとじめを上に、

手のひら大まで丸く伸ばす。

image

(2)真ん中に、焼きそばをのせ、

上下を真上でつまむ。

中身あんこで実演

 

(3)左右も同じようにつまむ。

 

(4)形がきれいになるように、

とじめにくっつけるように仕上げる。


(5)とじめを真下にして、

クッキングシートをしいた天板に♪
ラップ+濡れ布巾をかけて、二次発酵へ。

 

二次発酵:40℃程度のところで、20分ほど

(室温でゆっくりでもOK!!)

 

この間に、オーブンに予熱を

入れておきましょう♪

(電気オーブン:190℃、ガスオーブン180℃)

 

 

【二次発酵完了の目安】

1.5倍程度にふんわり

 

たまごを薄く塗って、焼成スタート♪

 

電気オーブン:190℃で15~20分

ガスオーブン:180℃で13~17分

 

残り4分前くらいに、

奥と手前を返すと綺麗に焼けます♪

 

下段がいいよ♪

 

全体に焼き色がついたら、

クーラーの上に取り出し、

 

お好みソースを塗る

(まだ熱いうちだと広がりやすくて

おすすめです♪)

 

そして、かつお節と、

青のりをちらして・・・

 

 

完成!!

 

びっくり巨大~~~!!

 

 

 

「あれ?なんだ?」

ご質問大歓迎♪

いつでもLINEでフォローしますよ♪

パン日和オンライン事務局
  下矢印

友だち追加
 

 

 

過去記事はこちら♡

 

 

 

 

 

「できた!」

そのまぎれもない事実によって、

 

「できない」と思っていた

自信を取り戻したり

 

自分自身がいい方向に

変わっていくことを実感できる。

 

毎日繰り返しの日常の中で、

家族のパッとした笑顔を増やしていく。

 

そんな自分に、

なりませんか?

 

パン作りのときだけじゃなく、

 

日常全体が

明るい気持ちで過ごせる。

 

 

あなたには、

毎日を明るい気持ちで

過ごしてほしいと、

心から思っています。

 

【パン日和のオンラインレッスン】
 

10月レッスンのお知らせ

9月レッスンのお知らせ

 

★はじめてでも大丈夫♪講座の流れ

★心もふくらむ♡動画講座

★プレミアムプランで手に入る未来

 

【お問い合わせ・お申込み】

友だち追加

 

■ご予約方法■

①「オンライン事務局LINE」
を追加する

友だち追加
https://lin.ee/q6F6Olj

②単発・プレミアムを選ぶ

③お申し込みフォームに記入・送信

これでOKです(^^♪

その後、
受付完了メッセージとともに、
お支払い(クレジットカード)

についてメッセージが送られてきます。

お気軽に
「オンライン事務局LINE」
追加してみてくださいね
ウインク

ドキドキご不明点もフォローしております♪

友だち追加
https://lin.ee/q6F6Olj

 

LINEしていないよ~!

という方は、

こちらをご利用くださいウインク

 

■予約サイト「クスパ」からの予約■
①クスパサイトにアクセスする
↓↓↓


②「レッスン予約」から、希望メニュー・日時を選ぶ
※画像はカレーパンの例

③「予約する」を押す

④会員登録後(各種SNSからのログインもできます)
 予約申し込みフォームを送信する

プレミアムプランご希望の場合は、
メッセージにてお伝えください♪

 

 

 

手作り工房「パン日和」

主宰 高橋 実沙子

 

宮城県柴田郡柴田町在住。
7歳娘、2歳息子、夫、

義父母の6人暮らし。


 【経歴】
 弘前大学教育学部卒業
(中学社会免許 法学ゼミ)
 財務省東北財務局
(金融機関への監査業務、総務業務)

重なるストレスと過労で体調を崩し、

長期休業を余儀なくされた際に、

パン作りに出会う。

生きる希望と癒しを得て、

数年かけて快方に向かう。

 

ただ、美味しいパンが焼ける

だけではない価値と

効果を実感し、

 

苦しみや痛みを知る

自分自身にしか

できない方法で、

 

パン作りを通じて

明るい兆しを作る

手助けをすることを

強く決心する。


 ABCクッキングスタジオ
北千住スタジオ勤務

人の多いスタジオで、

たくさんの出会いの中で、

冷や汗も脂汗もかきながら、

「伝える」極意を

そして、

「ともに高め合う」喜びを磨く。


 ●最高ランクA経歴
●「予約の取れない人気講師」
として活躍
 ●優秀講師賞(東日本ブロック)受賞

出産、夫の転勤を経て、

夫の地元である

宮城県柴田町へ転居。


 2016年4月~自宅パン教室開講


 ○120種類以上のレシピの中から
自由に受講できるスタイル(現在休止中)
 ○朗らかな笑い声と小麦の香り漂うパン教室

延べ5000人以上の生徒さんの
パン作りとその先の未来を
お届けしております。

 

2019.03

 

2020.08~オンライン開始

 

こういう方にご利用いただいております♪

マレーシア、東京都、札幌市、上越市、旭川市、さいたま市、大阪府、

仙台市・福島市・塩竈市・白石市・名取市・角田市

多賀城市・岩沼市・登米市・大崎市・蔵王町
大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町・

亘理町・山元町