現在、我が家の住んでいるのは賃貸マンションビル

 

旦那は結婚するまでおじいちゃんの家に

おじいちゃん・旦那・旦那弟と住んでいました。

 

 

弟さんが結婚して出ていく可能性もあったので、

結婚時は長男だし後々はおじいちゃんの家を立て直して私たち家族に・・・という話も出ていたのです家

息子が小学生なるし、家をいずれという考えもあったのですが、おじいちゃんの家の土地があるなら

急がなくていいやという考えがありあせる

 

先日旦那母から

旦那母「家のこと考えてる?」

私「おじいちゃんの家の土地があるなら、弟さんと二世帯住宅でもいかがでしょうか」

旦那母「弟と話したところ、たとえ二世帯でも兄と住むつもりはない。今後自営業することになり、会社の住所で登録したい」

    「なので、土地はあきらめてほしい。自分たちで家を探してほしい」と言われてしまいましたゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

旦那の年齢を考えると高額ローンは組めません。

しかも息子が今の保育園で友達がたくさんできて楽しそうなので、小学校の校区を変えたくないと・・・ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

息子の予定でたまたま午後休をとっていた日、我が家の母・旦那母ととある物件を見に行きました。

<良かったところ>

・小学校校区内 小学校は近い

・探している地区ではお値打ち?

・築浅で内装がきれい

・前家主が照明・カーテンを残してくれている

・ドラックストア・コンビニ・スーパー近い

・2階お風呂

・4LDKなので広い

 

 

<悪かったところ>

・お値打ちといえど我が家にはキツイ。今の家賃&駐車場よりローンが高くなりそう

・最寄り駅まで25分 (バス停は徒歩5分)

・堤防が近い

・隣の家の自転車が壊れたまま放置されていた&隣家の木が伸びてきている 

 

築浅で内装はかなりきれいなので、テンションがかなり上がりました。

旦那は仕事で不在だったので、旦那にも見学すぐ行こうよーと。

 

家で頂いた書類を見ていたところ、

液状化現象になる可能性が高い

 

今のところ大きな地震を体験していませんが、私が子供の頃からずーっと言われている地震。

ダメじゃん!!!

 

 

初内覧で即決できませんが、初内覧が築浅だと築年数が経ってる物件は比べてしまうかも・・・真顔

 

とりあえず貯金頑張ります!!

旦那スマホを格安スマホに変更したいけど・・・あせる

 

私の医療保険、解約しようかなショック