矢口真里さんによく似た管理栄養士さんから
食事について、多大なるご指導を賜ったばかりの我が家
高血圧などの改善のために
月に1kg程度を目標に減量をと言い渡されましてん
先日来の食事日誌をご覧に成った矢口真里もどきの管理栄養士さんに
「朝と昼はいいんですが、何せ夕食が食べすぎですね」
「肉と魚が両方と言うのは、よくあることなんですか?」
「はい、いつものことです」
と自慢気に答えた私は、全否定されました
しょぼ~ん
赤身や鳥のささみなら100g程度も良いが
基本的には、肉か魚か、どちらかを80g程度
肉と魚があれば、納豆や玉子、乳製品も避けた方がいい
んだそうですよ。
あぁ、そうですか。
先日の、豚バラ肉での常夜鍋なんて
もってのほかのように言われてしまいました。
チッ、しけた食事になっちまうじゃねぇかよぉ。
と ブツブツこぼしながらも、
ご指摘をきちんと受け入れたご飯を
とりあえず作ってみましたが。
そんなに悪くないじゃん!!!
平日の禁酒は、こんな食事を心がけたいと
思っちゃいますよ、えぇ 思ってます。
■ 食前サラダ
■ 鰤の照り焼き
■ えのき茸とニラの煮びたし
■ 納豆とオクラ、山芋の和え物
■ 海苔の佃煮
■ 里芋のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた青森のお米
そう、きっとお酒を飲まなければ、それなりの自制心は効くはずです。
なんか、クソ面白くもない健康ブログになりゃしないかと
ちと心配。
でも、この食事でも塩分量がイエローカードっぽいな。
矢口真里もどきに抜き打ち検査されたり
近所の飲み屋さんで遭遇したら
「何してんですか?」って言われてしまいそうだわ。