気がつけば、先週の金曜日から飲みっぱなしだった我が家。
5日連続 肝臓フル稼働
いや、月曜日はビール2本づつくらいだったから
フル稼働じゃないなぁ
と、なんて つらつら言い訳がましく考えてみましたが
水曜日にして、ようやく休肝日。
そんな日に、タイムリーにダンナちゃんの人間ドックの結果がご到着
E 要精密検査
キタ~~~~~っ!
尿酸値 前年比 上昇(基準値わずか超え)
γGTP 前年比 上昇(基準値わずか超え)
高血圧 前年比 上昇(とうとう下の値も100超え)
かろうじて
肥満度は、昨年比減少
ストレスを軽減しましょうなんて書いてあるし
メタボ以外は、成人病まっしぐらですな。
いやぁ、食生活を これ以上 どう改善したらよいものか。
食前にサラダを食べ、一応 週の半分以上は休肝日。
むむむ。
まぁ、とりあえず ダンナちゃんのストレスを軽減させるために
おとなしくしておこう。
あはは。
そんな、成人病への道を歩む 我が家の食卓。
■ 食前サラダ
■ 揚げ牡蠣の辛い味噌和え
■ 母レシピの棒棒鶏
■ マグロの頬肉の煮物
■ 大根の皮のきんぴら
■ なめこのお味噌汁
■ 土鍋で炊いた青森のお米
それほど体に悪い感じは しないんだけどね~~~。