昨日で仕事納めだった私は、
ただいま5kg越えの牛肉の塊たちと格闘中。
恒例の、年末 ローストビーフ作りです。
母から受け継いだレシピ。
今年は、お休みしようかなとおも思ったんですが、
お正月の一品に予定されている方もいるだろうと
ダンナちゃんに励まされて。
筋肉痛になりそうになりながら、肉を焼いてます。
一方、ダンナちゃんは一足遅く 今日が仕事納め。
29日までお仕事なんて、珍しいね。
まぁ、うちの会社は
社長や会長が私の携帯に電話かけてきて
「うちの会社の年末年始休みって、いつから?」と尋ねる状態でして
オレの休みが、会社の休みだぜ!的な。
というわけで、昨夜は 禁酒飯。
1週間ぶりの禁酒。
翌朝の目覚めの 良いこと、良いこと。
まぁ、休肝日の重要性、体に染みますな。
テレビ番組は、すっかり年末年始モード。
いつも、朝の番組の このコーナーから歯磨き開始、
あのコーナーからダンナちゃんがトイレに籠城。
なんてルーティンが崩壊して。
調子が狂ってしまいますわ。
母と一緒でない年越しは、生まれて初めて。
そして、東京での年越しも。
父が亡くなった年は、12月に入ってから 母が
「なんか、寂しくなっちゃいそうだから、どこか海外に行っちゃおう!」
って言い出して、急遽 大晦日出発の香港行きを決めたっけ。
母、正しい選択だったね。
■ 食前サラダ
■ 牛肉と葱の塩にんにく炒め
■ 蓮根のきんぴら
■ ニラの玉子とじ
■ 韓国のり
■ 大根のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた ゆめぴりか
母がいない正月、ほんと 一体何をしろと.......