昨日、叔父の傘寿のお祝いパーティーが帝国ホテルでありましてね。
叔母の着付けを手伝ったりしたので、
ホテルのラウンジでランチなんて、
ダンナちゃんと二人で小洒落てみたんですが。
アイスコーヒーが 1,600円 超。
サンドウィッチが 2,000円 超。
目ん玉が飛び出るかと思った。
コンビニのサンドウィッチとコーヒーで済まそうと思ったら
ほぼ10日分ですな。
価格が凝縮された味のサンドウィッチ、もんのすごく美味しかったです。
後光が差しているかのように恐れ多く、
写真を撮るのも忘れてました。
こんなサンドウィッチに仕上げてもらった鶏肉ちゃんもトマトちゃんも
つけあわせのフライドポテトになったじゃがいもちゃんも、
さぞ幸せなことと思います。
えぇ、でも私たちは いいんです。
そんな贅沢しなくて。
丸美屋の麻婆春雨シリーズ、坦々春雨で手抜きお夕飯。
これで、「うまい、うまい」と幸せにひたれる夫婦なので。
世の中、美味しいものは、安いものから 高いものまで いろいろあるけど
まぁ、値段に左右されずに 自分の味覚で美味しいものを楽しく食べたいものです。
■ 食前サラダ
■ 丸美屋の胡麻だれ坦々春雨
■ ねぎとろマグロ
■ 厚揚げの煮物
■ 大根のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米
厚揚げは、三之助の高級品が賞味期限が迫っているために半額でして
太っ腹なのか、けちくさい買い物なのかわかりませんが
いつもの厚揚げよりも、ふんわり やわらかくて、超おいしかった。
また、味付けも上出来でして。
これは、私の腕の見せ所ですな。
ってなわけで、手をかけたのか、かけていないのか、
高級なのか、ひもじいのかわからないお夕飯。