「体に良いお夕飯」と言われてもね。生憎 頭の中は酒の肴のレパートリーばかりでして。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



「今週は、体に良いお夕飯週間だっ!」

一体、何に目覚めてしまったのか。







週末から週はじめにかけての、絶不調からは脱した様子のダンナちゃん

普段の調子には戻っているようですが、

なぜか「体に良いもの」をご所望です。







一体、何を目指しているのか?

私が お夕飯の準備をしている最中も、腕立て伏せや腹筋。



何をたくらんでるのでしょうか?


若い女でも できちゃったのでしょうか?(汗)







「体に良いもの」と言われたって、

私にレパートリーに そんなもんないわよ。



お察しのとおり

私の頭の中は、「酒がススム肴」レパートリーばかりでしてね。







前日の、稲庭うどんのときにとった鶏ダシがあったのでね。

これに、干し海老と干し貝柱を投入して、ルクルーゼでコトコト米からお粥炊き。



地味なご飯ではありますが、結構 具を準備するのが面倒でしてん。

でも、感動的に美味かった。♪



とくに、好みの具を投入して、グシャグシャかきまして食べるのがお気に入り。




■ 食前サラダ
■ 干し海老・干し貝柱・鶏ガラスープの中華粥
  ピータン
  鶏ささみ
  白髪葱
  搾菜
  揚げ餃子の皮(ワンタンの皮がなかったので....)
  青梗菜
■ 菜の花の辛し和え
■ もやしとニラのナムル



こういうご飯、シンプルだけど、

いつものご飯よりも むしろ手間と時間が かかるのだ~。



でも、手間と時間は裏切らない


うまうまでした。



それにしても、ダンナちゃんは 何を目指しているのだろうか?

そのうち、ライザップなんかに行き始めちゃったりして。