このメニュー、すっかり頭の中から消え去っていました。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



ダンナちゃんの好物だったんだけど、

このメニュー、すっかり頭の中から消え去っていました。







ダイニングテーブルについたダンナちゃん

「おぉぉ、ひさしぶり♪」

うれしそうだにゃ。







こちらが、すっかる忘れ去られていたメニュー

揚げ豚の胡麻味噌和え



豚の薄切りロースを下味つけて

片栗を軽くまぶしてカリッと揚げ

練り胡麻と味噌、豆板醤に葱・生姜・ニンニクなどの味噌で合えた







最強 高カロリー

罪深いまでに白米がススム このお皿。



濃いめの味付けとニンニクの香りが、ダンナちゃん的にはド真ん中。







あまりに久しぶりで、自分のブログで検索してみました「胡麻味噌」って

そしてたら、なんとまぁ最後に作ったのが2010年。

4-5年ぶりってことですわ。







喜んでいただいて、コレ幸い。

食事の終わりには、

「ごちそうさま~。おいしかったぁ」といただきましたわ。♪







まぁ、忘れないように頭ん中に叩き込んでおきますわ。

どちらかというと、夏向きな一品かもしれないね。







翌日からは、ちと立て込んでいて帰りが遅くなりそうなので。

この食後にはカレーを仕込んでおきました。







家中、加齢臭ならぬカレー臭い。

今にも食らいつきたい出来です。







今日から しばらく寒そうですな。

ヒートテックを着込み過ぎると、電車の中で更年期障害的な汗をかいちゃうし。

いやなお年頃ですわ。



ご心配いただきましたが、ぎっくり腰は すっかり良くなりまして。

症状もなくなったので、久しぶりにマッサージに行ってみたんですが

やはり、冷えが高じての腰痛だったらしく。


おやぁ、気をつけねば~。



■ 食前サラダ
■ 揚げ豚の胡麻味噌和え
■ ニラの卵とじ
■ めかぶ
■ 茄子の金山寺味噌煮
■ たくあん
■ 大根のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米



最近、目に見えてニラと玉子組み合わせの料理が多いのは

すっかり私がハマっているからでして。

八百屋さんで、ついついニラを買っちゃいます。



いつもの買い物は、渋谷の東急プラザ 地下にある渋谷市場で済ますんですが。

3月末で このビルが営業終了、立て直しだそうでして。



ちょっと~~っ、どっかに移転してくれるんでしょうねぇ。

ここ以外は、高級デパ地下になっちゃうから、

我が家の食生活が成り立たなくなるんですが。

勘弁してくださいな。