知ってる人は知っている、知らない人は覚えてね。
我が家の串カウント。
年間、何本串モノを食べたかの集計。

読者の皆様、昨年の結果が気になっておいでなのでは?
(そんなヤツ、いるわけないじゃんなぁ)

年末に、そこそこの追い上げを見せましたが。
年初の目標「串ナシ月を作らない」は、見事(!)達成いたしました。

一昨年は、串ナシ月がありながらも、229本(ニンニクと覚えてね)という結果でしたが。
今年は.....
261本!
「風呂が1番」と覚えてね。

前年を大きく上回りと言いたいところですが、32本増と それほど大幅でもなく。
結果としては、少々地味でして。

それでも、寄る年波で食べる量が減っている中、なかなかの健闘ではなかろうかと。
問題は、今年の目標。
ダンナちゃんは「一日1本換算で365本ってのは?」ですと。

いやね、確かに焼き鳥好きだけどさ。
去年なんかも、月末が近づくと「まだ串食べてないよ、焼き鳥行かなくちゃ」ってなるとね。
せっかくの焼き鳥も、ノルマとなるのももったいない。
串揚げも対象とは言え、やはり300本超えってのは、結構キツいぜよ。
こちらの焼き鳥屋さんは、新橋駅前 かの有名な泥んこプロレスやるビルの地下。
なぜかミャンマー人の店員さんたちが切り盛りする焼き鳥屋さん。
消化試合だったような記憶。
それにしても、2人で食べる串量じゃないよね。