食前サラダも玉ねぎの皮茶も特茶も、ほんと効果があるかどうか、わからんけどね。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


いやぁ、どんだけ久しぶりなんでしょうか。

家での禁酒ご飯。

お休み中も、自宅でお鍋や残り物で飲酒な日は何日かあったんですかね。

お鍋のスープが市販のカレー鍋の素だったり

残りものが本当に残り物だったりして。

どうにもブログに載せる気にならず。







ようやく、こうしたお夕飯をご紹介できる日が戻ってきました。

久しぶりに、こういうお夕飯食べると、おいしいわ~。







自分に惚れ惚れしてしまった夜でした。

実は、牛角の焼き肉ダレをアレンジした下味なんだけどね。

胡椒とおろしニンニクをたっぷり加えて。


更に、いただくときに柚子胡椒を添えて。

この組み合わせ、ほんと天才的。(自画自賛)







これは、年末に伺った我が家の迎賓館 そば処 福島屋さんで出たお通しのパクリ。

めかぶと納豆をあわせただけ。

味付けは納豆についてるタレだけ。

カラシは合わなそうなので入れてません。







野菜が不足がちな年末年始、

食前サラダも再開です。

効果があるのか、わからんけれど。



ついでに、高血圧気味のダンナちゃん用の玉ねぎの皮茶も再開。

こちらこそ、ほんと効果があるかどうか、わからんけど。



もひとつ、仕事始めとともに、特茶も再開してます。

ほんと、効果があるかどうか、わからんけど。







暴飲暴食とまでは行かなかったけれども、

毎晩の飲酒や、それに伴う脂質多めのお食事が2週間ちかく続くと

さすがにボディーブローのように効いてきます。


やっぱりね、禁酒日は設けなくちゃダメよね。



■ 食前サラダ
■ 柚子胡椒でいただく鶏の唐揚げ
■ 鯖の味噌焼き ダンナちゃんの博多土産
■ めかぶと納豆の和え物
■ 豆腐のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米



七草粥との相乗効果で、ちょっと体がキレイになった気がする。

でも、きっと 気のせい。



それにしても、マクドナルドのポテトに人の歯が入っていたって.......

恐すぎる~。