毎度のことながら、私の料理の難点は 再現性が確保できないこと。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。




台風一過の青空は一日で終わってしまい、冷たい冷たい雨。

暖房まではいかないけれども、前日よりも2枚多めに着込むくらい。

靴下もね。







ようやく、お布団も冬布団に取り替え。

そう、いまだに夏布団でした、我が家。

スーパーでは、お鍋のセットを手にする奥様方を多く見かけました。







我が家といえば、冷凍庫に入りきらずに冷蔵庫で保管し続けてたカレー

そして、賞味期限が迫った玉うどん。







そりゃ、カレーうどんしかないね。

カレーライス用のカレーからも、余裕でカレーうどんやカレーそばができますよん。







温かいおそばやおうどんようのスープを薄めに用意して、

カレーの残りを少しづつ足し、好みの濃さに、後は片栗でできれば完成。

結構手軽に、割と美味しくできるのよ。


豚でも鶏でも、牛でも牛すじでも、なんでもOK。


ゴロゴロ人参やじゃがいもだって入っています。







この日は、長葱と油揚げも投入したけどね。

好みで最後に温泉卵を投入。

〆にちょこっとご飯を入れて雑炊風にしてもいいけれども

この日は、ちょいとボリュームあったので、ご飯はナシ。



おぉっ、太らぬ努力なんてしてみたりして。

てへっ。







ただ、毎度のことながら、私の料理の難点は

再現性が確保できないこと。

このカレーうどんも、少し前に私独りのお昼ご飯に作ったときのがウマかった。

残念じゃのぉ。




■ 食前サラダ
■ 舞茸と竹輪の天婦羅
■ ポン酢漬け茹でオクラと山芋の和え物
■ ポークカレーで作ったカレーうどん
■ 温泉卵


今週末は、台風は来ないのね。

ほっ。


とろんととろみがついたカレーうどん、肌寒い夜にはちょうどいいね。

リニューアルから帰ってきた羽毛布団で、快適快適。

ますます寝起きが悪くなり、

起きてしばらくは白目むいてます。