【鷹ノ巣温泉】地産地消の朝ご飯。我が家、意外に朝はお酒は飲まないんです。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。




相変わらず 飽きっぽいワタクシですが。

また、なかったことにしてしまおうかとも思いましたが。


せっかくなので。

アップこれって、オバチャン的発想よね。

「せっかくだから」







はい、ダンナちゃんのお誕生日旅行。

新潟の鷹ノ巣温泉です。







朝ご飯です。

意外に、我が家は朝からお酒は飲みません。




船旅なんかの朝風呂で、とっつぁんとダンナちゃんが出会ったりすると

朝のオムレツでビールをクイッとやって、お部屋に帰ってきたりするけれど。



はい、基本は飲まないのです。







お昼ま間違いなく飲むけど。

てへっ。







そういうわけで、新潟 地産地消の朝ご飯。

そう、この塩引き鮭が美味しくて。



ついついお土産で買ってきてしまいました。








是非、次回の新潟訪問では、村上市まで足を伸ばして

鮭三昧で〆張鶴を飲み尽くしてみたいわ。







朝のご飯は、お部屋事にお釜で炊かれていて。


我が家、今の土鍋に万が一のことがあったら、お釜を買おっと。

これなら、ガシャンと割ることもなかろう。







えぇ、O型のワタクシ。

ことお皿に関しては破壊王なのでね。


いえね、意図的な破壊ではなく、不慮の破壊ですので。

罪はありません。

たちが悪いだけです。