お腹が空いた、お腹が空いた。♪
ゴロゴロゴロゴォォォォ~~~。
鳴る鳴る。
そんな飢餓状態で お夕飯の買い出しをすると。

こんな具合に、一品多めなボリューミーなお夕飯になるわけです。
仕事の関係で、今 和食について調べものしていたんですがね。
一汁三菜の三菜って、お漬物は除外なんですって!
どんなに小さな小鉢でも、3皿並べば三菜って思っていたのに。
ちっ。

そんじゃ、やってやろうじゃないか!
負けちゃいられないぜぃ。
そう、私は典型的な負けず嫌い。
どうじゃ?!
食前サラダ+一汁四菜。
えっへん。
こんなにも品数ある中でも、この日のメインは、

モロキュウですから!
月曜日、母の通院に付き添ったついでに
実家のベランダプランターから胡瓜を収穫。
昨日の捥ぎたてだから。
母の愛情たっぷりだから。
富士山の麓の太陽の光を燦々と浴びてるから。
みずみずしくて、甘みがあって、カリッと小気味良い歯ごたえが........
うままままま~~~。

そう、麻婆豆腐は、メインじゃありませんから。
胡瓜の甘みを引き立てる、激辛麻婆。

オンザライスで、ご飯がモリモリ進むのさ。
二の腕のタルミが気になる今日この頃、最大の敵じゃの。

先日、このブログでご報告した、愛しのMac Bookちゃんのバッテリー膨張ですが。
ようやく、Apple Store銀座で移植手術を受けて、回復したわけです。
一見回復したように見えるのですが。
バッテリーの蓋も閉まるようになったし、クリックもカチっと快適なんですが。
どこかおかしいぞ。
Docのブログラムが化けてるし。

Docから特定のアプリケーションが起動しないし。
もう、今年の後半から このマシンは修理対象外になる予定ですから
早めの買い替えをオススメします。
って、修理担当のエンジニアさんに言われましてん。
バッテリーが無償交換だと思ったら、1万円かかるということでして。
そんなら、新しいマシンに その1万円使えよってとこですが。
うっかり新しいバッテリーを買っちゃいました。

ダンナちゃんに、
「治ったも~~ん。1万円だったよ」
ってメールしたら、
「1回 飲めたのにな」
と言われてまいました。

むむむ、確かに 遠からず新しいマシンに買い替えなければならないのは明らか。
でも、決まらないのですわ。
MacBook Proにするか、Airにするか。
はたまた、11インチにするか13インチにするか。
おまけに、秋に新OSが出るっつぅし。

はぁ。
せっかく1万円払ったから。
もう少し この子にがんばってもらうかね。
1回分の飲み代で中途半端な買い物して、後悔しきりな ある日のお夕飯。
食前サラダ
モロキュウ <メインディッシュ!>
麻婆豆腐
水餃子
貝割れ大根とえのき茸のナムル
玉子スープ
土鍋で炊いた喜多方のお米
美味しかったし。
6歳になる この子(MacBook)も、とりあえずは火を吹く危険性はなくなったわけっだから。
まっ、いっか。