野菜料理が多いお夕飯には理由があるのです | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



なんだか、野菜料理が多いなと思ったら......


それには、2つの可能性があります。



1. 現実逃避したい何かがある

2. 材料費をけちってる







この日は、その両方です!

外食が多かったゴールデンウィークで支出が続いたのでね。

家計簿の月ごと支出が、ちとびっくりでして。


倹約モード。







まぁ、考えてみりゃ、ここ数年はゴールデンウィークに大きな旅行に出てるから。

実際にはそっちのほうが、支出はけた違いなわけで。



でも、目の前の瑣末なことにとらわれがちな私。

家計簿の月ごと支出が気に入らないわけです。







あと、アノ仕事もしなくちゃ、コノ仕事もしなくちゃ。

どれから片づけようかな。



う~~~むむむ。



と、午後に家に帰ってから思い悩んで。


まぁ、とりあえず大根煮てみるか。

って米の研ぎ汁で下茹でしたり。







そして、一度PCに向かう物の、行き詰まり。



しりしり用の人参を、しりしり機をつかわずに

包丁で手切りにしたりして。







肉料理も、ご丁寧に巻き巻きしてみたりして。

手間をかけて、手間をかけて。


この人、完全に逃げてるね。







タスクの優先順位に悩んでの現実逃避。



おかげで、結局薬局 時間がすっかり足りなくなってしまいました。








やれやれ。





とほほ。







仕成果はあがらずとも、ご飯だけはウマい。


ご飯はウマい、されど仕事は進まず。

的な?





それにしても、ほんとウマい。




そんな、ウマウマな倹約&現実逃避のお夕飯。


■ 食前サラダ
■ 豚バラの大葉巻き&インゲン巻き
■ 人参しりしり
■ 大根の煮物 ゴマ風味
■ 海鮮納豆
■ じゃがいもと玉葱のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米




そういや、インゲンを伝えたという隠元さんという禅僧のお寺に行ったな。






コレだっ!