はて、9,000円の移植手術で延命をはかるか、もしくは心機一転新しい子を迎えるか...... | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

最近になって、やっと気づいたの。

結構 腫れがひどくてね。

動きも悪くてさ。


ちょっと心配なのよね。







へ?

痛み?


痛みってか.......


パソコンの話だから。

私のMacBookちゃん。







そう、腫れてるのはバッテリー。

蓋が半開きになってきて。


ヤバいでしょ。

ダンナちゃんったら「そのうち火吹くんじゃね?」って言ってるよ。







腫れの影響かね、トラックパッドのクリックの反応が異様に悪くてさ。


今では現役引退したCubeちゃんは、ほんとに火を吹くと噂の初期不良で

確か入院させた過去がありましたが。







って、今日 ようやく調べてみたらさ。

私のLate 2008 モデルは、2011年までバッテリーを無償交換していたんだって?


ってか、手遅れじゃん。







サードパーティーのバッテリーを自分で交換しても

9,000円だってよ。

ちっ。







もう6歳だからな。

バッテリー交換より、買い替えかな。



大した仕事してないからさ、まだ買い替える気にならないんだよな。

一発、ぱしっとした仕事して、晴れてMacBook Airにしたいんだがね。







ダンナちゃんにゃ

「まだ6年前のパソコンですか~?いいかげん買い替えたほうがいいんじゃないですか~?」


と、もう1年くらい前から言われてますが。



買い替えたら、何台目のMacだろうか?

何台かは捨てたけど、トランクルームに寝てる子含めたら、在庫で6台目かな。



さぁ、どうしたもんか。



ってか、Macの初期不良、何台目だろう?





そんな日のお夕飯。


■ 食前サラダ
■ 手作りコロッケ
 豚挽肉とタマネギたっぷり
 特製ソース添え
■ 海鮮納豆
■ 舞茸とニラの和え物
 梅風味
■ 甘塩たらこ
■ 大根のお味噌汁
■ 土鍋で炊いたご飯




「コロッケが食べたい」

「コロッケが食べたい」

「自分で作ったコロッケが食べたい」

「揚げたてのコロッケが食べたい」



そんな熱意のもと、作った訳で。

仕事もせずに、コロッケなんか作ってりゃ

そりゃ、大した仕事もできないわけで。



だから、いつまでもバッテリーが膨らんで 蓋が半開きのMacBookを使っているのです。