寄る年波にかなわず。すっかり食が細くなった(爆)私たち。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



いやぁ、昔が懐かしいわ。

若い頃が。


バキュームのように飲み食べした あの頃が。







まだまだ若い者には......

なんて思っていても、寄る年波には勝てません。

14時までお寿司を食べて、おやつに肉まん食べて、17時から牛タンと言われても。




ほら、ビールは食欲増進作用があるから、とりあえず胃薬代わりにビール 飲んでみて。







そのビールだって、お腹に入る余地がないと進まない訳で。

「進みが遅い!気合い足りないんじゃないの?!」とダンナちゃんに叱咤激励 されつつ。

どうにかジョッキを空にして日本酒に。







そうだよ、ビールでお腹がふくれちゃうから、はっぱり日本酒だよ。

東北だし。

米どころだし。







牛たん(塩)1.5人前。


困ったことに、つけあわせの白菜も1.5人前。

美味しい。

ほんとうに美味しい。


けれど、進まない。



この歳が憎いわ。

食べだめできたらいいのに。ほんと。







それでも頼む。

だって仙台。

笹かまぼこ食べなくちゃ。

名物だもん。


しかも、また白菜。







再び牛たん。

タレと味噌の0.5人前づつ頼み。


これは二人でそれぞれに盛り分けたとこ。

これのお皿をそれぞれ平らげました。







牛たんの柔らか煮。

これは、白菜じゃなくてレタスでホッ。



白菜、なかなかお腹にがつんと来るわ。水分多いしね。




前に森三中が旅番組で食べまくっていたのを見たけれども。

私たち夫婦、同じペースでイケルと確信して この仙台に挑んだわけですが。

完敗です。




ほんと、うらやましいわ、森三中。







お腹いっぱいすぎて、長居がかなわず。

2時間足らずでお店を出て。



ってか、なんだかんだで2時間も飲んだ食べたしたんじゃん!ってね。



新幹線乗車前にお腹を落ち着かせるために街中を再度散策。

次回に備えて。



まだ雪が残ってます。







酔っぱらっておぼつかない手元でブレブレの写真。

電車にゃ詳しくないけれど、新しい新幹線。


キレイな社内~って思ったのも一瞬。

爆睡して東京着。




充実な日帰り旅行。



もう少しゆっくりできたらな と思うくらい。

後ろ髪ひかれるような、名残惜しいような、ほんの少し物足りないくらいが




余韻があっていいかな

なんて思ってみたりして。

また行こうぜ!ってなるし。




いや、お腹的には物足りなさは全くありませんでしたが。






ただただ、自らの小さくなった胃袋を呪った次第です。







■■■仙台日帰り 飲み&食い倒れ旅行のまとめ■■■

【その1】 陽の高いうちから珍味三点盛りって、人として発酵いや腐敗してるようですが......
  http://ameblo.jp/chacmool/entry-11803912080.html


【その2】 日帰り仙台飲み&食い倒れツアー。タイトな食スケジュールの中でも しっかり「おやつ」
  http://ameblo.jp/chacmool/entry-11803912472.html


【その3】 寄る年波にかなわず。すっかり食が細くなった(爆)私たち。
  http://ameblo.jp/chacmool/entry-11803915289.html