春本番。酒と薔薇の日々ならぬ、酒と桜な夜でした。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


いやぁ、すっかり春ですね。

この浮かれぽんちな三連休。

一体、何から書いていいのやらってな具合な充実っぷりでございまして。

まずは、季節感モリモリなところから。








連休中日の土曜日にね。

オープニングのイベントがあるらしいとの情報を仕入れて来たダンナちゃん。

そう言われてみれば、確かにテレビのCMなどでやっておりましたが。

私ったら、どうもそういう情報に疎く。







COREDO室町の2&3がオープンなんだそうでして。

我が家らしくなく、歩きではなく地下鉄で向かいましたがね。

まぁ、想像通り見事な人出でして。

大混雑。



そして、オープンに会わせたかのように桜も開花。

ひょっとして、三井不動産の総力を結して前日まで暖房でもあてて咲かせたのではないかと。







彼岸桜は、既に花びらは散ってしまってガクな状態ですが。

ガクも濃いピンクでキレイね。







ますます三井村と化している日本橋。

室町と日本橋を結ぶ無料バスも出ているようです。

もちろん、こんな距離は我が家は乗りませんがね。

運転手のオジサマが、なぜかチョイ悪のカウボーイちっくで。

どこを目指すんだ?日本橋って感じですが。

ちと面白かったので、カシャリと一枚。







前日も、強行軍でがっつり飲み食べ&遊んだので、ちとお疲れ気味な私たち。

ちょっとお茶でもしますかね。

なんて気分で、Kirin Cityに入りまして。




ちょっと~~~っ、KirinCityは、ビアレストランであって喫茶店じゃないからね!?







というわけで、まぁお茶どころか、このザマなわけでして。

しかも、軽く一杯なわけもなく。







季節のメニューをがっつり頼んで。

ビールもしっかり4杯づつ?あれ?5杯つづ?飲んじゃって。



既に陽の高いうちから本気じゃん。







こういう塩分が高いハムとか食べるとさ、お酒が進むよね。

うっかりワイン飲んじゃいそうだったわ。







こごみとふきのとうとたらの芽のフリット。

お天婦羅よりもサックリ&カリッと。


むふふ、おやつのビールにゃ最適だわね。







で、時間をつぶしてまで何をしとうって魂胆だい?

ってね。







桜に合わせたイベントなんでしょう。

ライトアップも桜色に。








ピンクのライトアップってさ、一歩間違えるとエラく品が悪くなるんじゃろって。


ちょっと楽しみに(毒)していたんだけれど。

意外に上品。







ビル街から見上げる空は小さいね。







新しいCOREDOには、イートインスペースなど、気軽に飲み食べできるお店が多く。

しかも、日本酒の八海山や、北海道 厚岸の牡蠣のアンテナショップなど。

我が家のハートをがっつり掴んじゃうお店が多数ありまして。







早いこと、この混雑が解消してもらって。

ゆっくり飲み食べ歩きしたいなと思っておりますが。


とっつぁん、良さそうですゼ。








日が暮れてからは、江戸桜通りの車の往来が止められまして。

近隣店舗が屋台を出してね。







人の映り込みが多過ぎて、ここには載せられませんがね。

鰻の串焼きや餃子、鶏の丸焼きなんかを買い込んで。

ベンチでね。

まだまだ肌寒い夜なので、熱燗と。







三越までピンクになってて。







酔っぱらった私の目に狂いが出たのか。

なんだか、さっきよりもライトアップのピンク度が増したようで。

バラ色?(爆)







酒と薔薇の日々ってやつですかね。




さぁ、春本番。

花粉も大爆発。

鼻は大洪水。