ダンナちゃんのお店チョイスは、どう考えても 「焼酎飲みます」的な熊本料理屋さんでしてん。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


週末の静岡滞在に続き、またもや日帰り静岡。

泊まれば楽なんだけどね。

ひとりで実家に泊まるっつぅのも、寒いし、寂しいし、恐いし。

ってんで、中途半端に東京に戻って来てしまいまして。







で、さすがに少々お疲れ気味でして。

ご飯を作る気ゼロ。







静岡から新幹線で帰って来て、ダンナちゃんと待合せ。

軽く食べて帰っちゃおうってんで。



でも、ダンナちゃんのお店チョイスは、どう考えても

「焼酎飲みます」的な熊本料理屋さんでしてん。







最近は、この寒さもありまして、二人揃ってお湯割がマイブーム。

ダンナちゃんは芋焼酎、私は球磨焼酎(米)。







そりゃさ、こんなん出て来ちゃったら、焼酎飲んじゃうよね。

馬刺、オールスター盛り/

そうそうたる面々ですわ。



霜降り、ヒレ、ふたえご、タン、ハツ、タテガミ。

霜降り、絶品ですわ。







また、この辛子蓮根がパンチが聞いてて、お酒が進むんですわ。

月曜日に立ち寄る店としては、出来すぎですわ。

ある意味、罪。







これは、オランダ揚げ。

私は、海老トーストみたいなんを想像していたんだけど。

勘違い。

ふわっふわのさつまあげのフライみたいな。

ダシ汁をつけていただきます。







馬のハラミ炭火焼き。

超高級な牛ヒレのような風味。

塩胡椒のシンプルな味付けで、噛めば噛む程味わい深くて。




二日酔いになる程ではないけど、月曜というのに そこそこ飲んでしまいまして。


疲れがとれるどころか溜まる一方。

あぁ、眠い。


朝から、気を失いそうに眠いわ。

栄養ドリンク剤でも飲んでくかね。