めりー・くりすます!
イブですがね。

どうも、イブがメインのような気持ちが抜けません。
とはいえ、そんな日の記事は、こんなお夕飯。
クリスマスとは無縁。

そもそも、この歳まで ず~っと覚めた目でクリスマスを見て来たワタシ。
別に、寂しんぼなクリスマスを送り続けて来たわけではありませんわよ。(強がり)

この時期 一番好きなのは、12月25日の夜。
クリスマスケーキが安売りになり、
街は大わらわでお正月準備が始まって、
クリスマスツリーは一夜にして門松へ。
リースはしめ飾りに。
そういう節操のなさが好き。

ここまでやるのであれば、イスラム教のラマダン(断食月)もやっちゃえばいいと思うのですが。
どうでしょか?
儲かる市場がないからダメかしら?
まぁ、我が家は絶対にムスリム(イスラム教徒)にはなれませんがね。
酒飲めなくなったら、人生の半分を棒に振ったようなものですもの。

それに、こんな美味しい豚しゃぶも食べられなくなっちゃう。

実はね、先月から母が入院してましてね。
それで、週に2度も静岡を往復しているわけですが。

そんなんバタバタしているので、とてもとてもクリスマスどころじゃありませんわ。
とはいえ、状態が悪いわけではなく、もう退院してもいいんだけれども、
リハビリかたがた、ちょっとゆっくりさせていただいているくらい。
なので、ご心配なく~。

年末年始も、外泊許可がおりまして、一緒に修善寺で過ごす予定です。
毎年の下田はね、ちょっと遠いので。
そんなこんなん、クリスマスを控えたお夕飯。
■ お刺身盛り合わせ
縞鯵、赤貝、桜海老 全て三割引♪
■ もやしナムル
■ ほうれん草のバターソテー
■ 野菜たっぷり豚シャブ
野菜は、大根、人参、水菜、深谷の葱、白菜、えのき、舞茸
ビールは、アイルランドのペールエール。
ごくごく普通の街の酒屋だった行き着けの酒屋さんが、ある日突然リニューアル。
ベルギービールをはじめとする外国ビールを扱うおしゃれなお店に。
立ち飲みスペースもできたりして。
スタッフさんに、数種類お勧めいただいて買って来ましたわ。
「生ビールも準備しているので、是非こちらでも飲んで行ってくださ~い」
と誘われましてね。
豚しゃぶの材料を携えた そのまま、一杯飲んでっちゃいそうになりましたが……
辛うじて我慢してみました。