好きな人にはたまらない、嫌いな人には卒倒レベルの香りが漂って参ります。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



駅からの帰り道に一杯やってっちゃおうってわけでして。

渋谷駅から歩いて帰ると、あの繁華街。

思わず屈してしまって酒量を過ごす魅力的なお店が多々ありますが。


この日は、本気で控えめにしておこうとの決意の現れとして、池尻大橋からの帰り道です。



チャクモールってなに?



「橙」というダイダイ色の看板がひときわ目を引く、246沿いの中華屋さんです。

担々麺を始め、おつまみ、麺類とも豊富な品揃え。

特に、担々麺のバリエーションはハンパありません。



でも、数あるおつまみから控えめに、極めて控えめに。

とはいえ、この他にも餃子や胡瓜の和え物なんかも食べたんですが、まさかの写真撮り忘れ。



チャクモールってなに?



そのくせ、ビールの後に紹興酒なんかを頼んでみたりして。

でも、このデキャンタを二人でシェアして終わり。

私たちにしては、上出来ですわ。



チャクモールってなに?



軽くおつまみで飲んで、あとは主食でまとめちゃいました。

ダンナちゃんは、鶏そば、私は橙チャーハン。


この橙チャーハンっつぅのは納豆とレタスのチャーハンでして。

オーダーすると厨房からは、

好きな人にはたまらない、嫌いな人には卒倒レベルの香りが漂って参ります。



チャクモールってなに?



ダンナちゃんは翌朝 5;30の出発でご出張。

私は、着付け教室の最終試験ということで。



我が家としては、画期的な 外食にもかかわらず軽く晩酌な夜でした。



ちと寒くなって来ましたね。