ご無沙汰いたしております。
最近の例に漏れず、いわゆる企業の「暦通り」の更新の このブログ。
三連休中、すっかり忘れていました。
更新どころか、存在そのものまで。(爆)
この週末は、ダンナちゃんの実家 千葉に行きましてね。
2泊する予定だったんですが、お布団が固くて背中が痛くなるという衝撃的な理由で、1泊で退散してきてしまいました。
初日は、お墓参りをすませ、二日目はね~~~~。
灼熱地獄の中、房総半島一周ドライブ!!!
私、ダンナちゃんと結婚するまで仕事以外で千葉に行ったことがありませんで。
従って、ダンナちゃんの実家回りしか動いたことがない。
そんな私に、
「独身の頃さ、ふらっと朝思いついて海岸沿いをドライブしたりしたのさ。やってみる?」
って。
ひゅ~~~っ。
楽しそう。
でも、ほんとに一人でドライブだったん?(爆)
まあ、深くは探りませんわよ。
大人の事情もございましょう。
真夏日だった日曜日、海水浴場エリアはエラい混雑。
ビキニを来たプリップリのお嬢様がたくさんいらっしゃりましたわ。
まぁ、目の保養になる方と、そうでない方といらっしゃりますが。(爆)
我が家は、ひたすらドライブ。
まず、目指すは、勝浦タンタン麺。
担々麺好きの私、この暑い季節にはもってこいじゃないですか!

あれれ?
勝浦?
タンタン麺?

あみもとって???
網元が作るタンタン麺?
そんなわけはない!よね。

てへへ、地魚定食。
勝浦を目指したものの、バイパスに入ってしまったら、市街地を通ることなく、あっと言う間に鴨川に。
勝浦にも、タンタン麺にも縁がなかった......
しょぼん。

でも、地元の新鮮なお刺身。
うんま~~~~っ。
縞鯵に鯛に鯵。
どれも脂が載っていて、お酒のお伴にも良さそうだけれども、固めに炊いたご飯に合う合う。

イナダか何かの煮魚も、甘みが聞いたふっくらした身がうんまい。
地魚万歳!!!
やっぱり、海だもん。
魚でしょ、魚。
って、今気づいたんだけど、ドライブの写真ったら、コレだけ。
あれれ、食べもの だけ???
途中、蘇我から稲毛にかけての下道でお祭りの交通規制か何かでエラい渋滞に巻込まれ、帰宅はまさかの21時。
途中、空腹のあまり目眩いをおこしそうだったけれども、何とか自宅まで辿りつき。
かけつけた先は、こちら。

そう、途中から、二人揃って肉 肉 肉のモードに突入してしまいまして。

私が車の免許をもっていない為に、丸一日ドライブを請け負ったダンナちゃんというのに、
今度は、焼き手までまかされてしまうのです。
あわれよのぅ。
使えない妻を持って。

そう、私は車の免許を持っていません。
身分証明書は、パスポートです。
えっへん。

いえね、ご多分に漏れず、大学生になったときに教習所に通いましたよ。
もちろんね。

でもね、どうしても縦列駐車がね、できませんで。
先生に
「どうして出来ないかな?」
って言われてね、カチンと来ちゃって。
「なんで出来るのかわかんないよ!」
って捨て台詞を吐いて、振り向かずに帰ってしまいまして、
その後、振り向かないどころか、二度と足を運びませんで。
てへへ、アノ頃はね、血気盛んだったの。わたし。

今になると、やっぱ運転できたほうがいいなと思ってね、ダンナちゃんに言うんだけどね。
「世のため、人のため、世界の平和のために、おくさんは車の免許はとってはいけないんです」
と言われちゃう訳でして。
で、助手席に甘んじております。