焼肉のタレに、心打たれて | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


梅雨が明けたそうでして。

今日は、真夏以上の暑さって情報番組で言ってましたが。

真夏以上って?

例えばサウナとか、オーブンってことかしら?


ケチケチ星人の私は、もちろん今のところエアコンつけていませんがね。

どこまで がんばれますか。


昨年は、頭が痛くてぼ~っとするまで行ってしまったので、まぁ そこまで行かないうちに図書館に避難するかしましょうかね。



チャクモールってなに?



とはいえ、夏はキライじゃない私。

むしろ、がっつり暑くなってくると、ムラムラ(笑)うれしくなってきちゃう。


だって、ビールがウマいし。



いい季節ね。うふふ。



チャクモールってなに?



そんな暑さに負けじと。

スタミナつけんとね。

自宅鉄板焼き。

鉄板に電力使う上に、エアコンもガンガン効かさねばならない。

エコとは程遠い週末の我が家の食卓でございます。



でも、焼肉屋に行くよりもお財布にや優しいのだ。



チャクモールってなに?



この季節、やはり枝豆ははずせません。

ちょっとうるさいんですよ、枝豆に関しては。


豆が小振りなもの、育ちすぎたものは好きではなく。

ちょうどいいあんばいの大きさのものを、固めに茹で上げ、茹でたてホヤホヤにこだわります。



私の父は、穫れたての枝豆を食べたいばかりに、畑用の土地まで購入したツワモノです。



チャクモールってなに?



肉ばかりというわけにも行きませんからね。

野菜系のおつまみも充実。

浅漬搾菜と、青いトマトのお漬物。トマトはイマイチでした。



そして、この日の主役はこちら。



チャクモールってなに?



これを開栓したいばかりに鉄板焼きにしたわけでして。

近所の こだわり酒屋さんで勝手ソースたち。

とはいえ、酔っぱらって立ち寄った折に求めたものでして。


私は、買ったことさえ覚えてません。(爆)



この右側のタレ、ほんと心打たれるウマさです。



チャクモールってなに?



肉屋かと思うわな。


40歳代夫婦二人の食卓とは思えません。



チャクモールってなに?



そして、登場。

前回記事の甲斐ワイナリーの白ワイン。



ダンナちゃんのTシャツは、私が以前ハマった札幌テレビ塔のゆるキャラ「テレビ父さん」。

このTシャツ着たダンナちゃんに、マジで惚れ直します。

このTシャツが こんなに似合う人、いないよ。



チャクモールってなに?



焼き手は、いつものごとくダンナちゃん。

肉にはがっつきすぎてしまい、写真撮り忘れ。



チャクモールってなに?



週末の成果。

妙に遠近感がキレイに出た写真。


ほんと、酒代で我が家の家計は火の車だわ。(爆)