パンダも不憫よのぅ。
繁殖活動をテレビやネットで晒されて。
自ら妊娠したなんて言ってもいないのに、周囲は出産準備を先走り。
想像妊娠ならぬ偽妊娠だったと言われて、「暖かく見守ってください」ですと。
大きなお世話よね、ほんと。
結婚10年目。
40を超えて数年過ぎても、子供はできず。
忍び寄る更年期の足音に怯える私にとっちゃ、
あのバクバク笹を貪り食べるパンダの姿には、ほんと力をもらえるね。
シンシンとは、気が合いそうな気がするわ。
酒酌み交わしたいところ。
やはり、紹興酒かね。

昨夜は、ダンナちゃんが急遽飲み会になりまして。
珍しいね。
ことことことこと、ブリ大根を作っていたところだったので、ちと残念。
これは、翌日に持ち越しということで。

プワンと酒臭く帰って来ただんなちゃん。
なぜか目は充血。
暴力的な女とデートしてたのかな。

何食べて来たのか聞いたらね。
「京橋に新しくできたビルに行ったんだ」
おやおや?
注目スポットですかい?
ネットか何かで見たぞ、オシャレなレストランがたくさん入ったビルって。

で、暴力的な女と、何食べたんださ。
と、超気になっていますと。
「最初にね、唐揚げ屋さんに行ったの。タイ料理もあってね」
???
唐揚げはタイ風なんですかね。
「いや~。何種類かあったけど、黒酢とかもあった。生春巻きも食べたよ」
って、生春巻きはベトナム料理だしさ。
全くもって、何屋なのかわかりません。

「でね、カレー屋さんに行ったの」
ふむふむ、飲んだ後のカレーは魅力的だね。
「そこで食べた、鴨のローストが美味しかった」
カレー屋で?
鴨?
「インドワイン飲んだよ」

「その後ね、同僚が日本酒飲みたいって言うからさ、蕎麦屋に行ったんだ」
また炭水化物かよ!

それぞれのお店で出てくるメニューは、全く持って謎。
それにしても、食べ方がハンパない。

大学の体育会系かと思うがな。
アラフィフの体には、ちとやりすぎなんじゃないですかね。

暴力的な女、すごいね、
食欲も暴力的だ。

結局は、大阪からの出張者と会議の流れで飲んだそう。
残念ながら(?)、がっつりのオヤジ揃い。

で、くだらない話をいたしましたが。
ここまでは文章と画像には何ら関係はございません。
画像は、例の笛吹川温泉旅行のお夕飯でして。

お宿に到着後、そうそうに ひとっ風呂どころではなく、ふたっ風呂浴びた後。
個室のお食事どころで、ゆっくりご飯。

お酒は、山梨県産のものを取り揃えておりましてね。
ワインはもちろん、日本酒、そして焼酎まで。
山梨で芋焼酎作っているなんて、知っていました?
しかも、なかなか美味しくて。

しゃぶしゃぶのお肉も、甲斐牛。
お鍋に張られているのはコンソメ。
そして、生姜が効いて独特の香辛料が香る胡麻ダレが美味しい。

〆は、しらすご飯。

富士山の世界遺産登録が正式に決まった この日にふさわしい。
山梨と静岡のコラボ飯ですな。

道すがら、いろんな果物見て来たのに、山梨産のイメージが薄いスイカ。
初物でした。

明るいうちから飲み始めたけれども、いつの間にかお月様が。

一晩限りの我が家にお帰りです。

お部屋に戻って、改めてダンナちゃんのお誕生日をお祝い。♪