先週末、花冷えの中行ってきましたよ。
花見。
風が思いの外冷たくてね。

恒例の目黒川なんですが。
そう、たまには他のスポットへとも思うんですが、やはり歩いて来れることと、見慣れてること。
でも、今年の混雑にはうんざりでしたわ。

歩道が混み合いすぎて、桜どころの騒ぎじゃないくらい。

そうなったら、早々にご飯ですよ、ご飯。
お目当てのお蕎麦屋さんはディズニーランドのアトラクション並みの大混雑。

いつも広い店内がガラガラのインド料理屋さんを思いついて移動したら。
ギリギリ二人席が空いておりまして。
いつも、ガラガラでユルイ雰囲気のインド空気満載の店内が、老若男女の日本人で大混雑。
私たちもおどれ~たけど、店員さんもすっかりてんぱってる模様。

腹ごしらえと、寒さ対策に一杯ひっかけて。(アル中か!?)
花見再開。

そして、ついさっきカレーセットを食べたばかりという声が聞こえてきそうですが.....
毎年恒例のソーセージの行列に並びます。
並ぶのが殊更キライな私たちが、唯一と言っていい 並ぶお店がこちら。

毎年毎年、中目黒駅ちかくの目黒川沿いに屋台で出店されるこちら。
このモロッコ風ソーセージがね、香辛料がピリリと聞いてて美味いんですわ。

一度、こちらの屋台の本体である大橋エリアのビストロにも行ったことがありましてね。
これまたリーゾナブルで美味しいんですが。
我が家はワインを飲むお店で外食すると、コストがかさんで、ほんと涙ものなのでね。
なかなか伺えません。

鉄板でカリッと焼き上げられた腸詰めにね、食いついちゃいますとね。
じゅわわ~~~って肉汁が滴り落ちる訳ですよ。
あつあつ肉汁の要注意ですよ。

今日現在、花盛りのようですな。
しかし、花冷えが老体にこたえたのか、見事に二人揃って風邪をひきました。
私が1日半遅れでダンナちゃんに追随する症状でして。
鼻水、クシャミにはじまり、咳と熱に。
おかげで、昨日の月曜日は二人揃って仕事をお休み。
病院通いしてきました。
「○○さんのだんなさ~ん」
「○○さんのおくさ~ん」
などと呼ばれてました。
とほほ。
早く治さねば~~~。