そうとなったら、私も仕事は強制休暇ですよ。
そんな、棚ボタ的な休日は、どうやって有効活用しようかと考えあぐねた結果。

インカ展帝国。
上野の国立科学博物館まで出張ってきましたわよ。
えぇ、ここだけの話(ってネットで流したら「ここ」だけじゃねぇじゃん!)、私は大学&大学院で歴史を先攻しておりまして、一時は考古学まで手を出しとりましたのよ。
なので、この手の展覧会は欠かせませんで。

これがね、まったく別フィールドで就職した会社で知り合ったダンナちゃんも、意外に この手の歴史好きでして。
おまけに、近所の某立ち飲みやで、初対面の人に「インカの人みたいな顔ですよね」って言われたダンナちゃん。
そりゃ、気合モリモリで出かけますよ。
きちんとした展示物は、もちろん撮影できないので、こちらはミュージアムショップの前にあったレプリカ。
これは棺桶的な役割で用いられていたそうで。
死んでも立位だなんて、休まらないわよね。
朝から、がっつり見学した後のランチは.....

支離滅裂に、焼肉ランチ!
もちろん、生ビールつき。

普段のお夕飯の焼肉だと、お米は食べない私たちだけど、この日はランチセット。
焼肉&ご飯って、黄金よね。
ん~、超デブりそう。

山形牛の3種盛りだそうで。
なかなか美味しくいただきました。超ご機嫌。

で、食後はどこに行こうかね~。
ソラマチもいいなと思ったんだけれども、サッカーのキックオフまでには家に帰って観戦したいので、近場でね。

念願のパンダ!!!

う~~っ、飼いてぇ!
その巨体を笹だけで支えてるって、謎だわ。
それにしても、癒されます。
ってなわけで、平日の休日(言葉が矛盾してるね)を上野で満喫。