昼過ぎには、仕事を切り上げて退散してまいりました。
一見大丈夫かと思って、渋谷駅からは歩いて帰ってきましたら、ビル風とあいまって、えらい吹き。
万全の準備をしていったので傘は畳んでしまって、フード付きのレインコートを着込んで、どうにか帰宅。

ダンナちゃんは、歓迎会の飲み会の予定だったけれども、さすがに延期ということで、お夕飯の買い物して帰ってきました。

変わらず、まずは食前のサラダ。
食前にサラダを食べる効果は、大きく二つあるそうでして。

食前に野菜を胃袋に詰め込むことで、満腹感を得て、その後のタンパク質や炭水化物の量を控えることができるんだそうです。
まっ、変わらずガッツリ食べてる気がしないでもありませんがね。
もうひとつは、食前に食物繊維を摂取することで、胃や腸の粘膜に壁をつくり、この後に食べるものの吸収を抑えてくれるんだそうです。
なんてことを、信じるか信じないかはともかく、最近意外に気に入っている このパターンなわけです。

チキン南蛮は、ちと華に欠ける盛りつけ。
味のほうも、もう一歩という感じ。

そして、こちらは4月号の雑誌「dancyu」に掲載されていた蕗味噌とホタルイカの炊き込みご飯に挑戦。
酒のつまみになっちゃいそうな組み合わせですが、一応禁酒ご飯。
ホタルイカが大好物な私としては、ものすご~く期待していた一品だったけれども、意外に.....
いまひとつでした。
がっくし。
ダシで炊き込んだご飯に、軽く炒めて醤油で味付けしたホタルイカと市販の蕗味噌を蒸らしに入る直前に投入。むらし終えたら、さっくり混ぜ合わせます。
蕗の薹とホタルイカの風味が一体化しないしね。具は、どちらかでよかったんじゃないかね?
2合炊いた炊き込みご飯、半分弱残ってしまったわ。
冷凍しておいて、お茶漬けにでもしてみようかな。