春満喫 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

母の確定申告につきあうために、静岡に日帰りで帰ってきましてね。
父の代からお世話になっている税理士さんにお願いしてきました。

最近は、飲みお友達みたいになってきちゃっている こちらの税理士さん。
この日も、お誘いしたんだけれども、3月15日までの確定申告、お忙しさのピークなんでしょうね。
残念ながらフラレてしまって、母と二人でお夕飯。

チャクモールってなに?

いつも楽しみな玄関の飾り付けは、飾り雛。
菜の花も活けてあって、のっけから春を満喫ですな。

チャクモールってなに?

今回も、東海道線 富士駅ちかくの「あやめ」さん。
お馴染みですね。

先月の初旬にも伺っているので、ちょうど一ヶ月ぶり。

チャクモールってなに?

こちらの女将さんと若女将さんは、いつもお着物。
季節に合わせた組み合わせが、いつも参考になるのよね。

この日、若女将さんの椿の帯が素敵でした。
翌日は着付教室なので、私も少し春らしい組み合わせにしてみようかな。

チャクモールってなに?

鯛の子と蕗の煮こごり

蕗の歯ごたえと香りが超好み。♪
こういうの、家では作れないものね。

チャクモールってなに?

もずく酢

チャクモールってなに?

生牡蠣

今年は、なぜか食べる機会が少ない生牡蠣。

私は、シンプルにレモンを少し絞るだけでいただきます。
あぁ、ダンナちゃんに食べさせたいわ。

あっ、ダンナちゃんはおうちでコンビニ弁当だったみたいです。ゴメンね~。

チャクモールってなに?

お刺身の盛り合わせ

おすすめのメニューからリクエストして、〆鯖も加えていただきました。
塩加減と締め具合が、たまらん。

左から、鮪、烏賊、みる貝、とり貝、〆鯖。

写真撮影を待ちきれなかった母が、既に〆鯖の一切れに山葵をのせていますが.....(爆)
お預けしちゃってゴメンね。

チャクモールってなに?

甘鯛の道明寺蒸し

私好みの一品。こういうお料理、好きなのよね。
葛餡がたまらん。

色も、春らしくてね。
うるいの緑も鮮やか。

チャクモールってなに?

行者にんにく

気になる一品を、おつまみの最後にお願いしてみました。
お味噌につけながら、お酒のお伴に。

うるいみたいなヌメリはなく、でもピリッとニンニクっぽい風味が面白い。
金山寺味噌、お茶漬けとかに入れても美味しそう。♪

〆は、母が梅のおにぎり、私はお雑炊をいただいたんだけど、撮影を忘れてしまいましたわ。

チャクモールってなに?

水菓子は、塩アイスクリームにオリーブオイルをかけたもの、

この後、8時半過ぎの新幹線に乗って東京に帰って参りました。
社内が若者で賑やかだったので、居眠りもできず。
おかげで乗り過ごさずに品川で下車できましたわ。