ご飯作るのがめんどくさくなっちゃったので、外食~。
新しくできたラーメン屋さんに立ち寄りました。
確か、前は謎めいた焼肉屋さんでしたなぁ。
お酒もおつまみも充実なお店に入っちゃうと、がっつり飲んじゃうからね。
週の始めだから遠慮がちに、おつまみがありそうなラーメン屋さんって、ぴったりよね。
いやね、いついかなる時にも、何をつまみながらでも、どんなお酒が置いてあっても理性で酒量をコントロールできればいいんだけれどね。
まぁ、私ってそういうことが苦手(ってか出来ない?)人だから。
なかなか ちゃんと自己分析してるでしょ?

ポテトサラダ
ラーメン屋さんのポテトサラダらしいなと思うのが、ハムの変わりにチャーシューを使っている所と、煮卵ちゃんが添えられているところ。
あっ、青ネギもラーメン屋さんっぽいかな。
面白いメニューだけれど、ちとポテトが固めだったのが若干残念。

胡瓜の辣油和え
胡麻がたっぷり。

もやし炒め
もやしが、シャッキシャキ。
ビールが進む濃いめの味付け。

ん~、ビールおかわり。
プレミアムの生は久しぶり。
結構 好みが分かれるビールだけど、私たちは大好きです。

ハムカツ
ダンナちゃんが、もうフェチ的に好きなハムカツ。
雲仙ハムというのを使っているそうです。
小振りで食べやすく、ソースなしでも十分美味しい。

餃子
柚子胡椒と酢醤油でいただきます。

鶏の唐揚げ
1つ1つの形と大きさが均等なのが不思議。
ジューシーです。

青パパイヤの漬け物
この意外な一品がいけましてね。
カリッカリと不思議な歯ごたえ。固いのよね。でも、歯切れはよくて。
以前はラーメンの付け合わせに乗せていたけれど、好評なので単品でおつまみにしたらしい。
これがですね、

焼酎に合うんですわ。
ってか、誰かが「軽く」って言っていなかったっけ?
えぇ、ビール2杯と焼酎1杯ですもの、軽いわよ。
えぇぇぇ?何か問題でも?
ビールのジョッキ、小さいし....

熊本豚骨ラーメン
こちらは私の〆。
女子(子???)がコレだけ食べて更に〆にラーメンかよ!
って、こちらのブログをご存知の方にはよくおわかりですよね。
えぇ、爆食いオンナですから。
まだダイエット中だけどね。(爆)

馬骨塩ラーメン
私が2杯食べたわけじゃないわよ?(食べろって言われれば食べられるけどね....)
こちらはダンナちゃんの〆。
豚骨は、博多ラーメンよりは太めの麺が固めで、スープも骨の髄まで抽出されてます。
馬骨ラーメンは、意外にさっぱり。
麺が全く違うのよ、この2品で。
なんで飲んだ後のラーメンって、こんなに美味しいんでしょ?♪
店員さんも、非常によく気がついて心地よいサービス。
ラーメン屋という位置づけにはもったいないお店です。
実際、ほぼ全てのお客さんがお酒を飲んでましたけどね。(笑)
火の国麺酒房 新市街 (ラーメン / 神泉駅、渋谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0