あけましておめでとうございます。


ご挨拶が大変遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

いやはや、すっかり怠け癖がついてしまいまして。サボること10日間。
一年の計は元旦にあり。どきっ。

今年も、例年通りに伊豆のホテルジャパン下田でダンナちゃんと私、母と義母と過ごしましてね。

ところが、母が年末から座骨神経痛を煩いまして、ホテル滞在中は まさかの車椅子。
まさか、そのまま「じゃあね

新年早々、夫婦バラバラ。
でも、し~っかり年明けから親孝行できましたわ。
その後は、私がまさかの風邪っぴきで、2日寝込み。
いやぁ、波瀾万丈の2012年の幕開けでしたわ。
なんだかんだで、あ~っと言う間に松の内も終わってしまうのね。
ということで、まさかまさか。
七草粥で2012年のブログデビューですわ。

暴飲暴食の末、風邪で弱り切った身体には何ともありがたい七草粥。
あっ、ありがたいって言ってもね、もちろん私が自分で炊いてる訳ですが。
今年は、圧力鍋ではなくてルクルーゼで炊いてみました。

1合のお米に、お水を1200ml、七草セットを2パック。

今年は、つけあわせも豊富。
逆光だけど、手前から塩昆布、常備している超酸っぱい梅干し、ダンナちゃんの姫路出張のお土産のイカナゴの釘煮(←コレ大好き)、静岡の実家近くのご近所さんからいただいた昆布と切り干し大根の佃煮。
いやぁ、癒されますわ。
これから、遅ればせながらの初詣に行ってきます。
さて、今日も がんばって お着物着るだよ。
重ね重ね、今年もどうぞよろしくお願いします。