終日 下田滞在の中日は、駅エリアまで送迎バスで出かけまして、散策して参りました。
これまた、ウケる昼食を食べたので、また報告いたします。請うご期待。
いやぁ、お天気にも恵まれて、よい三連休でしたわ。

先日の和食からはガラッと変わりましてね。
レストランも違うんです。

ワラサのカルパッチョと鮑のコンソメ ジュレのせ。
鮑のほうは、スイートルーム利用の特別料理だそう。
さっかりした淡白なワラサは、お刺身では、少しもの足りなく感じてしまいがち。
こういう洋風に使うとよいのね。

最初は、シャンパンにしようかとも思ったけれど、やはり温泉 お風呂上がりだとビールがいいわよね。
母と3人、生ビールをグラスで1杯いただいた後は、ダンナちゃんのチョイスで。
アルネイスという品種が気になったそうで。

イタリアらしい さっぱりとほどよい酸味のワインでした。

牛テールのコンソメ。
牛のエキスが、しっかりと出ていておいちぃ。

下平目のスフレ 雲丹風味ソース
言わずもがな、白ワインにはぴったりの一品。

仔牛のカツレツ ボローニャ風
母は、牛肉のステーキ きこり風 きのこのソースってヤツを選んだんですがね。写真を撮るの忘れました。とほほ。
毎月会員誌が届くんだけど、このカツレツがお勧めとなっておりましてね。
私とダンナちゃんは迷わずチョイス。
トマトソースとチーズのバランスも抜群。
うみゃい!

デザートもチョイスになっていまして。
ダンナちゃんは、カロリー高そうでお腹もふくれそうな サツマイモのモンブラン。

私と母はボヘミア風プディング
この後、母が まさかの「鉄火巻きを食べたい」と言い出しまして。(爆)
寿司屋にハシゴしちゃいました。