無国籍顔なんですかね | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

それでなくてもカレー率が高い我が家。
2週間に一度はお夕飯がカレーですが、その上ときどき食べたくなるのがインド料理。

カレーライスとインドカレーって、全く別ものよね。
素材やスパイスによって多様な味って、文化だなぁ。

我が家から、一番手軽に行けるインド料理屋さん。
道玄坂を登った所にある「スパイスガーデン」。

チャクモールってなに?

入り口を入った所にある機械で食券を購入。
席につくと、インド人のスタッフが選べるカレーなどの詳細をカリカリ食券に書き込みます。

こちらのお店は、スタッフは全員インド人。
でも、日本語が結構堪能でいらっしゃる。

チャクモールってなに?

やっぱり飲みたくなっちゃうわよね。
でも、意外に普通にアサヒビールだったりして。

チャクモールってなに?

サモサかな?

中の具は、ジャガ芋メイン。

このソースが絶品なんだけど、コリアンダー(香菜)たっぷりの酸味があるソース。
これ、真似してドレッシングや唐揚げのソースなんかにも使えそう。

カレー風味でホックリの具とサッパリソースのバランスが うんみゃい。

チャクモールってなに?

ティッカって言ったかな?
スパイスたっぷりの海老のロースト。

はい、私は頭からバキバキ食らいつきますよ。

私もダンナちゃんも2種カレーのセット。

チャクモールってなに?

こちらは私のチョイス。
バターチキンカレーとマトンのカレー。

チャクモールってなに?

ナンにはチーズをトッピング。

たっぷりチーズで、かなりのボリューム。

チャクモールってなに?

ダンナちゃんは、キーマとほうれん草のカレー。

チャクモールってなに?

こちらのナンのトッピングはガーリック。

前に、前世を見てくださる占い師さんにね、「東南アジアに済んでいたインド系の人ね」って言われたことがありましてね。
あぁぁぁ、なるほど。

カレー好き、東南アジア好き。
ただ、数学があまり得意でないところはインドっぽくない。

ちなみに、顔も結構 無国籍顔なので海外旅行に行って数日各国に滞在すると、道を聞かれるようになります。バンコク、ジャカルタ、クアラルンプール、カイロで道聞かれまして。(笑)

ヨーロッパでは、やっぱりヨソ者顔らしい。(爆)