宮益坂を登った所にある 金王神社のお祭りです。
2週間くらい前から、あちらこちらに提灯が飾られ始め、1週間くらい前からは提灯に火が灯るようになります。
少しずつ心躍らせて行くんですよ。
秋祭りで、本来であれば浴衣の時期じゃないのだけれど、呉服屋さんに相談したら「お祭りはいいのよ」とアドバイスいただいたので。

今年仕立てた新しい浴衣を着て出張ってきますよ。
帯も新しい帯だったので、ちょっと手間取りましたが.....。

まずは、ちゃんと金王神社に ちゃんとお参りしてね。

御神輿も、たくさん出ていました。
どこの町会にも、お祭りになると仕切ってるらしいオジサマがいらっしゃるじゃない?
そういう様子を観察するのが大好き。