二科展と酸辣湯麺 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

久しぶりに晴れ間が広がりましたね~。
いやぁ、気持ちいいですなぁ。

六本木で打ち合わせを終えてから、お友達のオジサマに招待状をいただいた二科展を見に新美術館へ。
そのオジサマのオジサマ(なんか変なの~!)の絵が出展されているそうで。

昨年も拝見したんだけれど、今年はサイズも大きくて大作。
春めいた静かな海辺の風景が描かれていました。

そんなことででしてね、六本木で一人ランチ。
もう、お腹ペコペコだったので、新美術館の近くで適当に.....

と思って入ったのが、中華料理の「胡同四合坊」。
そういや、昔 広尾に住んでいたときに 近所にあったっけ。

チャクモールってなに?

結構暑くて汗ばんだ日なのに、追い打ちをかけるように酸辣湯麺。

チャクモールってなに?

酸辣湯麺って、お店によってすんごく違わない?
ワタシ的には、こちらの酸辣湯麺は邪道っす。

胡椒が効いた透明とろみスープに、溶き卵は必須だと思うんだけどな。

本当のところ、どうなんでしょ?

チャクモールってなに?

予想通り、汗だくですわ。
とほほ。

この後、スッキリ晴れ渡った青空に気を良くして、虎ノ門の着物屋さんまで散歩。
先月 お仕立てをお願いしていた浴衣と半幅の帯を取りに。

チャクモールってなに?-2011090718530000.jpg

ちょっと大人しめなセット。
竺仙の浴衣に、半幅の博多帯。

更に気を良くして、なんと新橋まで足を延ばして。
そこからは山手線で帰ってきましたけどね。

これからの季節、お散歩にが楽しいのよね。
一番好きな季節だわ。