板橋って、滅多に行かないってか初訪問?で、ちとワクワク。
打ち合わせが終わってから美味しいものたべよっと♪なんて気合が入っていたんだけど.....
えぇぇぇぇ、住宅街!
しかも、14:00過ぎたらお店やってないし。
こうなったらファーストフードでもファレスでもいいのに.....と心を決めても、見当たらない!
参った。
空腹で倒れそうだ.....
で、バスで池袋に出ましてね、ここまで来れば、なんかあんだろう!
って思った所、ひらめいた!
「なんつっ亭」が池袋にあるって聞いたことあるぞ!!
で、食べログで地図を見ましてね。
方向が超苦手な私のくせに、見つかりましたわよ。
空腹の念力ね、奇跡が起きたわ。
外観写真、がっつり撮り忘れ。
で、この日もめげずに食券機の一番上に並ぶメニューしか目に入りません。
(神田の麺屋武蔵 神山でも同じ状態で失敗したやんか →こちら)
でも、今回はちゃんと値段見たよ。
成長してるね。
玉子入り 800円。

おぉぉぉ、萌える~~~。
スープ、だくだく!
タールっすか?真っ黒ですよ!
マー油ってやつですね、これが噂の。ふむふむ。

細麺と太麺が選べるそうだけれど、迷わず細麺をお願い。
そんな、驚くような突飛な味ではないけれど、豚骨の風味がガッツリ聞いていてね、マー油と一緒になって麺によくからむの。
豚骨ラーメンにもやしかよって、ちょっと抵抗あったんだけれど、水っぽさがなく程よい歯ごたえがあるもやしは、意外に好バランス。

玉子は、既に2/3は食べ終わっちゃってるけど、少し薫製っぽい味がして、トゥルルンってしてんの。
すごくうまい!
スープ、濃いな....と思うんだけれど、いやいや後ひきましてね。
もう終わりにしようとドンブリを目の前のカウンターに上げてご馳走様しようと思うんだけど、レンゲを動かす手が止まらず.....

スープ飲み干したら、あら こんにちは。
こんな(って言っては失礼ですが.....)見た目からは想像つかないけど、ここのラーメンは繊細なバランスの上に成り立ってる気がしました。
おいしかったです。♪
板橋の帰りは、池袋に寄らんとね。♪