池尻大橋のスーパーはお肉の日 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

いつもは渋谷でお夕飯のお買い物だけれど、たまには池尻大橋で。

おなじみのスーパー 丸正が、いつのまにかコジャレタ名前に変わっていました。

 mama's plate

中は全く変わらず。ポイントカードも同じまま。

なんか、前の丸正のほうが八百屋っぽくて好きだったのにな。

で、水曜日はお肉の日なんだとさ。
500円以上購入すると、ポイントをたくさん(いくつかわからんちん)もらえるんだそうな。

私って、ポイントためるの好きなんだけど、使うの忘れちゃう質なのよね。

チャクモールってなに?

ここのところ、肉系メニューが少ない食卓だったから、そろそろダンナちゃんのためにもガッツリお肉にしようかなと思っていたからちょうどいい!

チャクモールってなに?

すきやき風のお皿

関東風に作ったすき焼きを、お皿に盛っちゃいました。
ご飯に乗せれば牛丼風。

お買い得の牛肉と下仁田葱をたっぷりつかって、ちと豪華。

チャクモールってなに?

なんか、焦げた物体になっちゃったけどね。

チャクモールってなに?

右下にあるのは、自分で漬けた鯖の味噌漬け。
月曜日から漬けてあったので、しっかり味がついています。

でも、こういう味噌漬けとか西京漬って、皮目がすぐに焦げちゃうのよね。
身は無事でした。

チャクモールってなに?

なかなか消費しないサニーレタスのサラダも添えて。
大根と水菜のお味噌汁と土鍋ご飯。

在庫の白米が終わってしまったぁ。
玄米はあるけど.....

明日は恵方巻なのに、玄米じゃ寿司飯作れないじゃんね~。
お米屋さんに寄ってかなくちゃね。