東京でも、こんなに寒いのにさ、ダンナちゃんは郡山まで出張だったのよ。
18:00には東京駅にご到着~ってんで、私も仕事を早めに切り上げてお出迎え。
私だったら、出張帰りの新幹線は必ず飲んで来ちゃうんだけどね、だんなちゃんはシラフでご帰着。
この人、不思議なところで真面目というか律儀というかね。
私、動く乗り物の中で飲むお酒が大好き。
電車、バス、飛行機、船。
あっ、ただお酒が好きなだけでしょって?
そのご指摘、甘んじて受けますわ。
で、平日に早めに飲める日は、是非とも向かいたいお店がありましてね。

渋谷の明治通沿いにある勧進帳さん。
ダンナちゃんと私がつきあっていたころから通う焼鳥屋さん。
この時期のオススメは、なんてったって牡蠣!

お店のお父さんが金沢出身だそうでね、能登から取り寄せてる牡蠣だそうです。
今年は寒いから身がどんどん大きくなってるんですって。
寒いと大きくなるって、なんか不思議。
厚着してゆく感じ?
んなわけないよね。

トマト巻

きのこづくし
エリンギ、でかいなぁ。

ぼんじりと皮

焼き鶏

軟骨とアスパラ巻
アスパラ巻は、がつっと一個食べちゃってから撮影しましたです。

つくね磯辺巻・椎茸・ぎんなん
このつくねが、とんと絶品。
厚めの海苔に巻かれたつくねは、ふんわりしててね。

焼酎お湯割り

日本酒熱燗
お父さんがね、「あつあつでいいでしょ?」って見事お見通し。
「俺だ好きだからさ」って。
てか、有無を言わさず2合のお銚子をつけてくれました。

しそ巻
これは豚肉ね。

ししゃもとかしら
かしらについてくる唐辛子味噌がね、また辛くてうまうのよ。

牛焼

ハツとレバー

はんぺんウニ焼・厚揚げ磯辺巻

牡蠣(おかわり)・いかだ

ピーマン肉詰め

ったく、どうにも食べ過ぎでしょ!!
おまけに、私は日本酒5合以上飲んでもうたしさ。
この記事書いてる今は翌日の15:00過ぎなのね。
まぁ、さきほどまで撃沈してたわけよ。
頭痛い~~。
気持ち悪い~~。
ってね。
絵に書いたような暴飲暴食でしたな。
とほほほ。
勧進帳 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0