こういうときは、ラーメンの走りがちなんだけど、ダンナちゃんは二日続けてラーメン食べちゃったんだってさ。
だから、お米系がいいなってことで.......
「すた丼行ってみようよぉ」
ってリクエスト。
お昼少し回った14:00前くらいだったんだけど、混んでるのね。
並ぶほどじゃないけど、次々のお客さんが入れ替わって、つねに満席に近い状態。
入り口は行った所で食券を買うのね。
ダンナちゃんはすぐに決まったんだけど、私が決まらないうちに後ろに人が並んでしまったので、同じものにしてしまった.....

おいおい、すんごいボリューム!
餃子セットって言ったかな?
丼はミニにもなるんだけど、ダンナちゃんとお揃いで並にしてしまった。

この並が、並じゃねぇのよ!
ご飯が、2膳以上は入ってるよ。
ニンニクが効いた塩味ベースの豚バラ肉と長ネギがご飯に乗っています。
これに生卵をガツンと落として食べる訳ですが。
意外や意外。
結構雑な料理かと思ったんだけどさ、固めに炊いたご飯に染みたお汁と生卵が混じって、ちょうどいい味のバランスになってるのね。

この量の丼に加えて、セットの餃子。
餃子は、特に特長もない極普通の餃子。
ここは、すた丼単品で肉増しが正解かな。
男性一人客が多いけれど、意外にカップルも多いの。
隣のカップルか夫婦が面白くて、お水に「ニンニク入れる」って話してるの?
いやぁ、入れてほしかったわ。
普段、ニンニク水とかが冷蔵庫で冷やされてるのかな?
我が家のニンニク好きも、なかなかだと思っていたけど、負けたわ。
この週は、吉野家といいすた丼と言い、道玄坂の塩ラーメンといい、気になるB級を続々制覇。
満足、満足。
充実した一週間だったわ。
ちなみに、デジカメは品切れで入荷待ち。
来週、ダンナちゃんと母と3人で旅行なので、それに間に合うようにね。
伝説のすた丼屋 渋谷店 (丼もの(その他) / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5