
神田駅から歩いて5分くらいなんだけど、ちと分かりにくそうなところにあるのね。
でも、その割にいつも行列。
そうなると、ますます気になる~~~。
仕事の片付きが悪くて、お昼休みが13時半くらいからになったので、そんじゃ行列も少なかろうと思ってね。
おぉぉ、時間を外したからか、すぐに着席。
でも、ほぼ満席よ。
基本メニューは、カラシビ味噌らー麺とつけ麺。
あとは、チャーシューや玉子、もやしの追加。
ここは店名にもなってる「カラシビ味噌らー麺」で。
店員さんが、辛さとシビレはどうされますか?って....
ん ん ん ?

おぉ、カラシビストへの道ですと???
ん~~、両方増しにしようかなと思ったところ、両隣の男性が滝のような汗をティッシュで拭ってるよ。
「両方普通で お願いします」
はい、ワタクシちょっとビビってしまいました。
ジャーって、もやしを炒める音が聞こえてくるよ。
それにしても、男性客が多い店内 冷房は弱めではあるが、みんなスンゴイ汗ですぜ。
それでも つけ麺食べてる人いないなぁ。

めちゃめちゃうまそ~~~!

ヤングコーンが不思議だったんだけど、食べ終わってから調べたら「金棒」のイメージなんですと。

麺は平打ち麺で、モチモチ感もコシも超好みっす。
ってか、スープが美味しい~~~。
「普通」のカラシビだけど、結構効いてますぜ~。
辛さとシビレだけではなくて、野菜の甘みや動物系のコク、全体のバランスがすごくいいの。
もやしも、程よくしなしな。
ゴロっとしたお肉も、ほろほろと崩れるやわらかさ。

恐れ知らずのワタクシ、スープを全部飲んでしまいましたわ。
味噌ラーメン系、辛いラーメン系、両方のジャンルで私の中では いきなりNO.1です。
いままで何度か通っていた何軒かのお店、間違いなく足が遠のくと思います。
カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 (ラーメン / 神田駅、岩本町駅、淡路町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0