私は、すっかり羽伸ばし気分で渋谷の街を徘徊しておりました。
したら、最近恒例の飲み会なし。
もう、ご飯作るのヤダから~。ヤダから~。
ってなわけで、駅で待ち合わせてお外ご飯。
待ち合わせ場所で、侍ブルーTシャツを来て驚かせてやろうかと思ったけれど、10,000円超ですと!
1度のウケ狙いだけで、この値段は厳しすぎるということで、諦めました。
前から何度か前を通って気になっていたお店に。
山手通りから、小さい路地を入ったところにあるこじんまりしたお店。
11時から貸し切りなので10時半までになってしまうとのこと。
もっちろん、いいわよ。
だって、我が家も11時からは自宅観戦ですもの。
ご夫婦かな?お二人で営む店内は、とっても落ちついた雰囲気で、入りやすいのだろうけれど女性一人客もくつろいでいます。
まっ、飲んじゃうわな。

がんばれニッポン!
ビール飲んで応援するぜ。
食い倒れ太郎ユニフォームなんかに負けるな!

前菜の盛り合わせ
オリーブ、生ハム&お野菜、ラタトゥユ。

フライドポテト
生のじゃがいもから低温で揚げているので、色も食感もカリッとした感じじゃないけれど、これはこれでもっちりしていてよいかな。
ちなみに、カリッと派のポテトもありました。

山芋明太
千切りの山芋を明太子で和えたもの。
これ、安い明太子をたっぷりつかって真似してみよっと。
簡単おつまみね。
生の三葉がアクセントになっています。

夏のぱりぱりチキン
これね、この日一番かな。
チキンはカリッとあがっていて、ガーリックが効いた野菜の味を活かしたトマトソース、たっぷりパセチと一緒にいただきます。
この、たっぷりパセリがよいですな。
これも、真似しちゃおっと。
ん~、外食も勉強になっていいね、ダンナちゃん。

鰹のはりはりサラダ
鰹のタタキに、水菜や貝割れや人参などがたっぷりのっていて、濃いめのソースでいただきます。
鰹がおいしくなってきましたね~。
この日は、いつまでも飲んでないわよ~。
ブブセラ、ブヒブヒ言わせて応援してやるんだから。