こちらのお天婦羅、絶対に自腹ではいただけないけど、薄手の衣をまとった厳選された素材のお天婦羅は絶品。
この日、一番美味しかったのは、天然の稚鮎。
お天婦羅、揚げたてでサクサクいただきたかったのと、お話が盛り上がったのもあって、写真はナシで~す。
そのとき、オジサマかた頂戴した最中がこちら。

台東区三筋の吉岡屋さんという和菓子屋さんの最中だそうです。

おりり?
最中???

なんか、瓦のような、草履のような.....

見て見て~~~。
サンドウィッチみたいになってますよ~。

アンコもたっぷり。
アンコは少し甘め。皮は普通の最中よりも餅感が強いかな。
母が、アンコものが好きなので、オジサマはいつも最中やどら焼きをお土産にくださるんだけど、今までに同じお店のものを頂戴したことがないの。
最中博士?
どちらのお店のものも、それぞれ個性があるのね。
いつも、ごちそうさまです。