半蔵門線で水天宮に出て、遅ればせながら水天宮に子宝祈願。
そして、人形町界隈へ。

街のあちらこちらに、このポスターが張り出されています。
街総出で応援している感じ。

そして、ドラマでもよく出てくるたいやき。

頭を食べ終わったあたりで、撮影していなかったことに気づきました。
食べかけでごめんね。
ここから、新富町を経て築地、そして勝ちどきまで。

晴海トリトンスクエアの彼岸桜並木には、さくらんぼがなっている桜がありました。

月島の下町風景。
なかなか手前の猫ちゃんが、こちらを向いてくれなくてね。
そして、月島でもんじゃを食べてからは、

勝鬨橋を渡って、銀座方面へ。

歌舞伎座は、解体用の外壁が張り巡らされ始めてます。
学生の頃からよく通ったから、寂しいな。
この日のお散歩、22227歩。約15kmなり。