正中ってご存知ですか? | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

木曜日の夜の、禁酒ご飯をご報告する予定が.....

夕方、仕事の打ち合わに喫茶店に入ったつもりだったのね。
私じゃないのよ、一緒にお店は入った人がね、「なんか赤ワイン飲みたくなっちゃった」って。
だからね、私も渋々(笑)ビールをオーダー
フランスパンがおいしそうだったから、パンだけお願いしようと思ったら、お料理と一緒じゃないと提供できませんって。
で、ハム・サラミの盛り合わせをオーダーしたら、た~っぷりハムやサラミが出て来ちゃってね、パンもおかわり自由。
ってなわけで、軽く2-3杯ほど飲んで来てしまった.....

ダンナちゃんは、コンビニ弁当。

なので、ネタがないのよね~。
ということで、すっかりなかったことになっていた2月後半の飛鳥IIのクルーズネタを持ち出すことにしました。

みなさん、正中ってご存知ですか?
大辞林によると、

【正中】せいちゅう
 1. 物の中心。真ん中。
 2. ある考え方にかたよらないこと。中正であること。
 3. 天体が天の子午線を通過すること。

クルーズ中、正午に3の瞬間を迎えました。
太陽が、真上にくるんです。
そうすると、

チャクモールってなに?

影が全くなくなるんですよ。
赤道近辺を航海していても、あまりない瞬間らしく、完全に影がなくなる瞬間は、38日の航海の中で、2日だけだったそうです。

この日は忙しく、この後フルーツブッフェもありました。

チャクモールってなに?

南国のフルーツが食べ放題。
残念ながら今回は私の大好物のドリアンはありませんでした。

チャクモールってなに?

なんか、分厚い下唇とつぶらな瞳にグッとくるね。