前回伺ったときには、錚々たる顔ぶれの日本酒蔵元の方が、こちらに集ったときのお話を聞かせていただきました。こうした人脈からなんでしょうか。磯自慢や醸し人九平次、十四代、黒龍などでも、限定の特別醸造の品などをいただけます。
いつも、お料理に合わせたお酒を店主さんにお任せして出していただきます。
酒器にもこだわってらっしゃいます。

こちらの、錫の酒器は以前伺ったときに私たちも惚れ込んでしまい、帰宅後ネット購入してしまいました。
錫は保温に優れているので、冷酒がいつまでもおいしくいただけます。

今回は、こちらが新顔の酒器でしたが、竹を模した形で、素敵です。
でも、今は作ることが出来る職人さんがいらっしゃらなくて、販売中止状態なんだそうです。残念。
お宿 うち山 (旅館 / 城ヶ崎海岸、富戸、伊豆高原)
★★★★★ 5.0