Ostrea@銀座八丁目 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

クリスマス前に、「生ガキが食べたい!」ということで、初めてのお店へ。
最初は、銀座のコリドーにあるお店をのぞいたのですが、満席とで八丁目のお店を紹介されました。
コリドーのお店のほうが、カジュアルな雰囲気でした。

でね、移動してみて気づいたのが、以前お友達に「美味しいオイスター・バーがあるんだよ」って教えていただいたお店でした。

八丁目店に移動したお客さんには、シャンパンカクテルさサービスということで、ラッキー!

チャクモールってなに?

牡蠣は、1ダースか半ダースおすすめのセットもあるんだけど、小ぶりの牡蠣をたくさん食べるのが好き!なので、銘柄を選んで頼みました。

チャクモールってなに?-SH010194.jpg

厚岸の「丸えもん」「カキえもん」は、ふざけてんの?むっって名前なんだけど、小ぶりでつるっと食べれちゃいます。
「宮島ヴァージンオイスター」というのは、広島の牡蠣はおおぶりという思い込み(?)がすっかり覆されちゃう、親指の先くらいの大きさの牡蠣。
外国のものは、「クマモト」という逆輸入の種類が美味しかったなぁ。

クリスマス・ディナーを召し上がっているカップルの中で、生ガキだけ一人2ダースづつくらい食べて終わってしまった私たちでした。

ペタしてね