菜根@郡山 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

週末にダンナちゃん主催の旅行。
一泊二日で猪苗代湖へ温泉ツアー。

まずは、郡山まで新幹線新幹線でピュ~!

郡山でお昼を食べよう!って。

$チャクモールってなに?

でも~~~、商店街に人がいないんですけど.....。
お店、開いてないし。

$チャクモールってなに?

こんな.....映画館、まだあるんだぁ。

お昼、食べることができるんだろうか.....

かなり歩き回ってから、こんな暖簾を発見。
即決め!!

$チャクモールってなに?

いいじゃん!

$チャクモールってなに?

お酒ないけど.....
どうせこれからたんまり飲むからさ。

「あつもり」というのと、「そばいなり」を頼んでみました。

$チャクモールってなに?

お通しで、塩そばが出てきました。

$チャクモールってなに?

冷たいおそばを塩水につけたもの。
おいしい!
お蕎麦の香りもよいし、はごたえもあって、塩加減が絶妙でお蕎麦の甘みが出てきます。

で、あつもりが来ました。

$チャクモールってなに?

ゆであがりを冷水で洗わない状態でお鍋に入っています。
これを、普通のそばつゆと塩ダレの2種類のおつゆでいただきましす。
塩ダレは、そば湯にほどよい塩味がついている感じ。

とてもおいしいんだけど、さきほどの塩そばのほうがインパクトがあったかも。
それにしても、お蕎麦がおいしいなぁ。
塩ダレは、辛み大根おろしなんかついていてもおいしいかも。

$チャクモールってなに?

そばいなりは、上品な甘辛味のお稲荷さんの中にお蕎麦が入っていて、わさびをのせていただきます。
うみゃいなぁ。

デザートとして塩味と小豆あんのせのそばがきもついてきました。
これで、700円。
安過ぎやしませんか?
家の近所にあればなぁ。

今度は、ざるそば食べたいな。
でも、郡山....。
次はいつかなぁ。

お店の方も、とても感じよい方でした。
よいお店みつけたなぁ。
郡山って奥深い!