コロナの影響で小学校が休校になり

今月から分散登校なので


お留守番三昧な長男




ご機嫌にお留守番してもらい

気持ち穏やかに仕事をする


その為には


お留守番中の食べ物

めちゃくちゃ重要です!!




なので


お留守番用おやつ?おつまみ?

準備します



時間のあるうちに

子ども達と作戦会議をして

一昨日の夕方は買い物へ💨





私からは買わない者達

食べたら美味しいんだろうね...




お肉達以外で

希望だったのものは


浸し豆




この浸し豆


豆はくらかけ豆

味付けは薄口醤油

お出汁はあごだし


という

【くらかけ豆の出汁が効いた薄口醤油の浸し豆】

お好きな子ども達





近くのスーパーでは見かけず

利用している宅配にもない

『鞍掛豆(くらかけ豆)』



青大豆の一種


ですが

お豆の味が濃厚なので

濃い出汁に負けません



残念ながら

あご出汁がなくて...



ごめんよ長男くん

100%希望通りには行かなかった💦

 


新豆だったかなー💦




今回の浸し豆

少し色落ちしてしまいました

(新豆は色素が溶けやすいんです)

でも味は美味しい😋




浸し豆はとーっても簡単


①戻す

②茹でる

③浸ける


なのですが

準備は10時間前から





乾燥豆を軽く洗って

水に浸けておきます




一晩でもいいし

一日でもいい




一晩なら

寝る前にお水に入れて、朝に茹でる


一日なら

朝お水に入れて、夜に茹でる


 


大体10時間弱つけておくのですが


今回は

10時間は余裕で超えてしまってました💦

(新豆は短めの浸け置き時間が良いのです)





浸し豆だけでなく
お豆を煮るときは
昨日ご紹介した炊飯土鍋で♫

 

土鍋で煮る
これだけなのに
お豆は美味しく煮えるんです



お豆は“炊く”っていいますからね☺️




お豆を茹でるときには

塩と重曹をいれます


重曹にはアクを抜く働きがあるのと

たんぱく質を分解するので短時間でも

早くふっくらと柔らかく煮上がります





沸騰したらアクをとって

二重蓋をしめて最沸騰

火を止めて15分前後

土鍋+二重蓋なので出来る技♡




お好みの固さになったら

お出汁の中へ




私のオススメは


芯は無いけど固めで

冷めたあと冷蔵庫で一晩

味が染み込んだ浸し豆




【材料】


浸水して10時間した乾燥豆


塩 (乾燥豆の約2%)

重曹(乾燥豆の1%)


豆ひたひた位の濃い出汁

(+薄口醤油とみりん)



こちらも青大豆の一種



もちろん

他のお豆でも美味しく作れます

 


同じ青大豆でも

『秘伝』の場合は



【出汁なし浸し豆】が好き


塩の量を多くして茹でて

その煮汁のまま冷ます



だけです😆


ポイントは

塩は岩塩🧂という所





簡単時短

冷凍もできる

子ども達も大好き

良質なタンパク質


しかも


3歳目前の三男にとっては

お箸の練習にもってこい!! 



我が家には欠かせません😆