きゃっふー、生きてるよぉ。

 

……なんじゃその出だしは。

 

それにしてもねぇ、コロナっすよ。コロナコロナコロナコロナ。

これだけ対策してワクチンも3回打って気をつけて生活してたってのにワタシでさえどこからかもらって感染しちゃったっていう。

もう話の枕を考える余裕もないくらい生活を侵食されている気がしますけれど。

 

まぁそんな中で悲しかったのは愛するNanoちゃんの公演に花を贈る企画が

2019年・下北沢の1回で止まっていたこと。

 

企画自体はやる気満々だったんです。

公演のたびに運営さんに問い合わせては「受け付けません」の返事で

断念してガッカリしてただけで。

 

んでもって今回。

 

久しぶりに運営さんがOKの回答をくださったので、立ち上げました。名付けて

「紫のバラの人たち・2022年(仮)」。

Nanoちゃんを応援してる皆さんに声掛けして、

出演祝いのフラワースタンドを贈りましょうという企画ですわ。

今回も多数のご参加をいただき、心温まるメッセージにほっこりしました。

贈られる本人よりワタシが幸せを感じてる場合じゃないのですが。

 

というわけで、今回もNanoちゃんに渡した手紙をそのまま転載します。

なお最後にワタシが味わった至福の体験を共有します。

どうか最後まで読んでいただき、追体験していただけると幸いです。

 

 

 

春日奈々子様

このたびは舞台「1秒だけモノクローム」ご出演おめでとうございます。
コロナ禍での公演、演者様、スタッフ関係者様のご苦労を思い、感謝と祝福を贈ります。

さて今回は2021年の下北沢「Orange Peel」公演以来の
お花プロジェクトを立ち上げることができ、たくさんの皆様のご参加をいただきました。
第して「プロジェクト紫のバラの人達・2022(仮)」。

前回同様、大切にお預かりした皆様のメッセージをお届けいたします。
初日に行けず参加者リストが遅れちゃったのが痛恨ですが、そこは許してね。

今回も、嬉しくて楽しくて誇らしい時間をありがとう。
咲き誇る花を輝かせる笑顔を想像して心が踊ります。
あなたの花が、あなたのために、あなたとともに咲きますように。

♪愛さん
お祝いメッセージは配信で直接伝えるよ。

♪ありんこさん
ささやかですがこれからも応援しています。
チョコを見てもフレブルをみてもNanoちゃんを思い出すありんこより。

♪池田要さん
お祝いのお気持ちのみお預かりしました。メッセージなし。

♪大浦ひろえさん
テーマ曲は「VOYAGER~日付のない墓標」でお願いします。
(・∀・)

♪琥珀龍さん
Nanoねーさま、舞台おめでとう
(*´ω`*ノノ☆パチパチ

♪CCBさん
なかなか、観に行けないけど応援してるからね。

♪ちゃきさん
お祝いの気持ちのみお預かりしました。メッセージなし。

♪TGGさん
舞台公演おめでとうございます!
私達の大女優の演技、一瞬も目を離さずに見守っています!
がんばれなのさん!!

♪ならやんさん
公演開催おめでとうございます。
最近は、無事に初日を迎えられるだけで、おめでとうと言える感じになりました。
あたりまえに公演をうてたコロナ前に比べ、企画制作側も演者も、中止になるかもしれないという、
大きな覚悟とリスクを背負って、公演に向け準備してきたと思います。
ただ、困難なハードルが高いほど想いは強くなり、仲間との結束も大きくなると思います。
共に1つの作品作りに携われた最高の仲間との時間を楽しみながら、全力で駆け抜けてください。
その熱い想いは、会場のお客さんに伝わると思います。
千秋楽まで無事に最高の公演が出来ますようにお祈りしてます。

♪のらぎつねさん
Nanoさん、舞台の成功お祈りしています。

♪にゃお象さん
いつの日か対面叶うことを楽しみにしています。
公演の成功をお祈りいたします!

♪happyさん
この度は ご出演おめでとうございます。
この公演も笑顔と演技の華を咲かせてください。
成功を願っています。

♪footlooseさん
Nanoさんいつも応援しています!

♪ベジベジさん
公演おめでとうございます。
体調崩さぬように気を付けて最後まで駆け抜けてください!
嵐と応援していますー(^^)/

♪ぽんかさん
今回の舞台も頑張ってくださいね!
いつも応援しています。

♪まーさん
観に行くのが 毎回楽しみですよー

♪まさゆきさん
舞台出演、おめでとうございます。
出演者及びスタッフ関係者の皆様含めて今回の舞台の成功を心よりお祈りしております。

♪ももららさん
楽しんでください!

♪雪坊主さん
舞台の成功を祈っています。

♪あっきー
あなたの応援をするようになって、初めて公演を見逃す回ができちゃいました。
その分しっかり記憶に残せるよう、観られる時間を大切にします。
「そんな売れっ子になっちゃ追っかけきれねぇ」ってくらい羽ばたけ、Nano。

みnano衆

 

 

と、いうわけで共有したい「嬉しかったこと」を書きます。

今回の舞台、私は9日と10日に行けたのですが。

お花に参加してくれた「まー」さんと開場待ちをしていたところ、

Nanoちゃんの知り合いの女性が、お連れの方と来場され、お花の前で

「見て見て、Nanoちゃんあてのお花だよ。

ファンの人がくれたのかな、Nanoちゃん人気者だぁ。

すごいね、色もNanoちゃんカラーだし。

頑張ってるんだなぁ、Nanoちゃん」

と、写真を撮ってくれました。

もちろん贈った私達が隣りにいるなんて知るはずもなく。

 

あとでNanoちゃんに聞いたところ、大学時代のご学友とのことでした。

サプライズで観劇に来たお友達に、

Nanoちゃんが皆様に愛されていると知ってもらえたこと、

大切なお友達が「Nanoちゃんカラー」と言ってくれるチョイスができたこと、

どちらもなんだか嬉しくて、皆さんと分かち合いたく思いました。

 

また機会があったら、どうか。

皆さんと一緒に、大切な想い出を作れることを祈っています。

 

2022年10月吉日

お花プロジェクト発起人

あっきー