3月8日土曜日に
《とちぎ女性会議》が開催されます!
第2回から関わらせていただいた
この会議、今回で7回目。
司会をさせていただけることになり、
久しぶりに栃木に行きます!
明日5日水曜日まで
参加者申込みできます。
たくさんの皆さまに会い、
栃木のことを語り合えたら
嬉しいです!
宜しくお願いします!
以下
《とちぎ女性会議》さんの
Facebookから添付いたします。
⬇️
3/8(土)開催「とちぎ女性会議」
・UKレボリューション(宇都宮工業高等学校)
・Dear-idea(今市高等学校)
・SakouG7(佐野高等学校)
3チーム9名の皆さんがお話します。
高校生からのまっすぐなメッセージ、
とても楽しみです。
卒業生や在校生、関係する皆さまも
是非応援にいらして下さいね。
第1部「G7とちぎレガシー未来会議」
参加者による発表、見逃せません!
※学生は参加費無料です
皆さまの「お申込」お待ちしております😊
お申込はコチラからお願いします
↓↓
https://joseikaigi.peatix.com/view
ーーーーーーーーーーーーーーー
【日程】
2025年3月8日(土)
13:30〜16:00 ※受付13:00〜
【会場】
栃木県総合文化センター特別会議室(3階)
【参加費】
800円(学生無料)
託児あり(1歳〜小3・500円/1人)
【定員】
150名
ーーーーーーーーーーーーーーー
【当日の予定】
13:30 ごあいさつ
13:35 第1部 「G7レガシーとちぎ未来会議」
参加者(高校生)による発表
①宇都宮工業高等学校
グループ名:UKレボリューション
②今市高等学校
グループ名:Dear-idea
③佐野高等学校
グループ名:SakouG7
14:00 第2部 トークセッション
「栃木の未来を考える」
スピーカー
上原チョーさん(真岡市議会議員)
大河原千晶さん(さくら市議会議員)
森島武芳さん(矢板市長)
渡辺さちこさん(栃木県議会議員)
コーディネーター
毛塚幹人さん(都市経営アドバイザー)
14:45 休憩
15:00 第3部 意見交換会
16:00 閉会
ーーーーーーーーーーーーーーー
※筆記具をお持ち下さい。
※ペットボトルの飲み物を1本ずつご用意します。
※国際女性デーにつき、ミモザカラー(黄色)のものを身に付けて参加下さると嬉しいです。
※お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
お申込はコチラからお願いします
(peatixにて3月5日(水)まで
※託児は2月28日(金)まで)
↓↓
https://joseikaigi.peatix.com/view