GWの後半が始まりましたねo(^▽^)o

 

子ども達は部活と宿題で忙しそうなので

 

私はいつもと変わらずまったりとした休日になりそうです。

 

最近、庭にハーブを植えましたよ。

ラベンダー


タイム

 

ローズマリー

 

息子は高2、娘は中2になり

新学期が始まって、子ども達も新たな環境に慣れつつあります。

 

相変わらず忙しそうな子ども達、毎日バタバタしてますが

日々を楽しみ、充実している様子に私も安心しています。

 

時々、息子がお弁当や定期+財布を忘れていくというハプニングもあり\(*`∧´)/

その都度、ヒヤヒヤさせられますが…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

まぁ、なんとかなっているので良しとしています(-。-;)

 

私も今年に入ってありがたいことに充実した毎日を過ごしているのですが、時々心揺さぶられる出来事がやってきまして(´_`。)

 

その都度しっかり自分の心と向き合い

反省もしながらσ(^_^;)

基本出て来た想いを全肯定することにしました。

そうしないと自分がダメになってしまいそうだったので(>_<)

 

ぜーんぶ自分の気持ちを受け入れて認めてあげる。

それが正しいかどうかというジャッジなしで。

そうすると囚われる時間が短く、消費するエネルギーも少ないし

なんといっても回復が早い!!ことを今回の経験で発見しました。

 

以前は自分を責めて、ネガティブな感情に囚われ、

回復するまでにかなり時間を費やしていました。

 

経験ってなんでも得ることがありますね。

 

あと心がけていたのは自分が好きなこと、

ワクワクすることへ常に意識を向けるようにしました。

 

私の場合はchachar-moに来られるお客様に

喜んでいただけるには?を考えたりφ(.. )

 

タイミング良くお客様からころころクッキーの新バージョンを作ってほしいとミッションをいただき、試作を繰り返していくうちに新たなアイデアがわいてきて、どんどん自分自身が楽しくなってきました。

今までのころころクッキーやラッピングも

バージョンアップしますよ!!

 

ワクワク羅針盤を発動させることで必要な情報がやってきて、

行動することで新たな展開も(o^-')b

 

自分が満たされていくと強くなれる。

ネガティブな感情が来そうになってもしっかり向き合える。

落ち込む時には遠慮なくドーンと落ち込んで。

感情を思いっきり出してあげる。

罪悪感もどんどん手放していきます。

あとは回復方向へもっていく。

 

そうは言っても傷ついた心が癒えるには時間がかかります。

時々、その時の感情が出て来るし。

そうしたら我慢せずに認めてあげる。

時間をかけて自分を癒していきます。

信頼できる人にサポートをしてもらうのもいいですよね。

 

とにかく自分を否定しない!!

責めることもなく、冷静に物事を見ていく!!

これが大事なんじゃないかなって。

 

もちろん、その後どんな展開になっても自己責任で。

人のせいにするのは簡単だけれど

それでは何も変わらない。

 

それに起きてくる出来事は自分が選択してきた結果。

 

だから自分に責任を持って。

出来事にしっかり向き合って最善を尽くす。

まず、どうすることが自分にとって納得できるかを最優先に。

そうすることが結果周りのためにもなると信じてます。

 

ネガティブな感情は悪いことではなく

きっと何かに気づくためのハートからのお知らせ。

拒否すればするほどしんどくなるので

素直に受け入れてあげる。

 

これが私なりのネガティブ脱出法です。

 

そしてこれからもワクワク羅針盤が私を導いてくれますように。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

2016年・おうちセッションルームchachar-moのご案内